« 「第16回 小樽雪あかりの路」開幕!浅草橋街園でオープニングセレモニー | トップページ | 「第16回 小樽雪あかりの路」天狗山会場でのオープニングセレモニーも見に行ってたんです »

2014年2月 8日 (土)

様々なガラス製品の展示販売に制作体験もできる「第5回 冬の小樽がらす市」開催中

小樽はガラスの街というイメージも浸透していますよね。
一年を通して、様々なガラス関連のイベントが行われていますが、現在開催中なのが、

第5回 冬の小樽がらす市

Otaru_201402071631582

開催期間は2014年2月7日(金)〜9日(日)です。

現在開催中の「小樽雪あかりの路」に合わせての開催となってますが、小樽がらす市の開催期間は上記の3日間のみの開催なので、気になる方はお見逃しのないように。

Otaru_20140207163241

場所は運河プラザ3番庫で、時間は15:00〜21:00までです。

Otaru_20140207163720

運河プラザ3番庫は、運河プラザに入って左奥に入り口があります。

Otaru_20140207163704

小樽市内の13のガラス工房が出店し、様々なガラス製品の展示販売を行っている他、

Otaru_20140207163548

会場内では制作体験も色々とやっているようですよ。

Otaru_20140207163638

Otaru_20140207163610

その他、制作体験や買い物をすると、その場で景品が当たるというスタンプラリーも開催しているとのことです。

「小樽雪あかりの路」のロウソクに火が灯るのは、17:00からなので、その前に立ち寄るのもいいですし、「小樽雪あかりの路」は屋外でのイベントなので、冷えきった身体を温めて一休みするのに運河プラザに行って、そしてこのがらす市に立ち寄ってみるのもいいですね。

Otaru_20140207163651

お気に入りの一品が見つかるかもしれませんね。
(すいません、私は一通り見るだけで帰ってきてしまいました…汗)

小樽市HP内のこちらのサイトで、出店者等が詳しく掲載されていますので参考までに。
小樽市 : 第5回 冬の小樽がらす市

ちなみに夏にも「小樽がらす市」がありすが、そちらは野外の旧手宮線跡地で開催されてるんですよね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 「第16回 小樽雪あかりの路」開幕!浅草橋街園でオープニングセレモニー | トップページ | 「第16回 小樽雪あかりの路」天狗山会場でのオープニングセレモニーも見に行ってたんです »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 様々なガラス製品の展示販売に制作体験もできる「第5回 冬の小樽がらす市」開催中:

« 「第16回 小樽雪あかりの路」開幕!浅草橋街園でオープニングセレモニー | トップページ | 「第16回 小樽雪あかりの路」天狗山会場でのオープニングセレモニーも見に行ってたんです »