「第16回 小樽雪あかりの路」に行ってきました〜運河会場の様子
小樽の冬をロウソクの灯りが照らす「第16回 小樽雪あかりの路」が現在開催中です。
開催期間は、2014年2月7日(金)から2月16日(日)までなので、もうイベントも終盤に入ってますね。
ロウソクに火が灯されるのは毎日17時〜21時です。
初日のオープニングセレモニーに続き、先日10日の夜にあちこちと見てきたので、その様子を紹介したいと思います。
まず今回は、運河会場の様子です。
運河会場は雪あかりの路のメーン会場となっているのですが、日銀通り(浅草通り)から下りてきた浅草橋周辺の浅草橋街園は、さすがに人であふれてました。
観光客の方々は、まずはここに訪れるみたいですね。
ここに灯りがハートの形になっている、撮影スポットがあるんですよね。
それに、浅草橋からの眺めは定番ですしね。
水面に揺れる浮き玉キャンドルが綺麗です。
運河沿いのオブジェは、人通りが多くて写真に収めるのはなかなか難しいですね。
こちらは中央橋から。
ここは中央橋街園ですね。
ちなみに、ここから更に北側の運河は、会場にはなってないので、ひっそりとしてます。
【関連記事】
・浅草橋街園でのオープニングセレモニーの様子です。
「第16回 小樽雪あかりの路」開幕!浅草橋街園でオープニングセレモニー
※小樽雪あかりの路公式サイトはこちら。
小樽雪あかりの路
いや〜、運河と倉庫群とロウソクの灯り。
何回見ても、綺麗ですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽雪あかりの路」カテゴリの記事
- やった〜!!小樽雪あかりの路21で応募したスタンプラリー「地上ノホシサガシ12」に当選!!(2019.03.16)
- ニュースより/「小樽雪あかりの路21」の来場者数は47万8千人。今年もたくさんの方が訪れてくれました(2019.02.23)
- 【小樽雪あかりの路21】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にした雪あかりをまとめて(2019.02.22)
- 【小樽雪あかりの路21】メーン会場の手宮線会場の様子〜今年も様々なオブジェが作られて大勢の観光客が訪れてました(2019.02.20)
- 【小樽雪あかりの路21】静かな自然の中で揺れるロウソクの灯りが綺麗な「伊藤整ゆかりの地」塩谷会場の様子(2019.02.19)
コメント