« 小樽運河の水面に張った氷を見てきました | トップページ | 小樽で「国際スポーツ雪かき選手権」が開催、これは楽しそうだ! »

2014年1月24日 (金)

浅草橋の先の小樽運河食堂に巨大ツララを見に行ってきました

日銀通りを下りていき、運河に架かる浅草橋を過ぎた右手に、小樽市指定歴史的建造物にも指定されている「小樽運河食堂(旧浪華倉庫)」が堂々と建っています。

Otaru_20140123145651

浅草橋側からは分からないのですが、建物の反対側に回ると、

Otaru_dsc08778

道路沿いに見事な巨大ツララが出来上がってます!

Otaru_dsc08780

実はここの巨大ツララは結構知られていて、毎年出現するんですよね。

Otaru_dsc08781

下まで届いているものもありますが、まだ成長しそうです。

Otaru_dsc08782

見事なもんです。

Otaru_dsc08783

これもまた、冬の風物詩ですね。

運河周辺の倉庫群には、あちこちで大きなツララが見られるんですが、運河の一本海側の道路は車通りが多いので、要注意です。


【関連記事】
・昨年(2013年)の巨大ツララの様子です。
小樽運河食堂の巨大ツララ
・小樽運河食堂が小樽市指定歴史的建造物に指定された時の記事です。
平成24年度の小樽市指定歴史的建造物


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽運河の水面に張った氷を見てきました | トップページ | 小樽で「国際スポーツ雪かき選手権」が開催、これは楽しそうだ! »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草橋の先の小樽運河食堂に巨大ツララを見に行ってきました:

« 小樽運河の水面に張った氷を見てきました | トップページ | 小樽で「国際スポーツ雪かき選手権」が開催、これは楽しそうだ! »