浅草橋の先の小樽運河食堂に巨大ツララを見に行ってきました
日銀通りを下りていき、運河に架かる浅草橋を過ぎた右手に、小樽市指定歴史的建造物にも指定されている「小樽運河食堂(旧浪華倉庫)」が堂々と建っています。
浅草橋側からは分からないのですが、建物の反対側に回ると、
道路沿いに見事な巨大ツララが出来上がってます!
実はここの巨大ツララは結構知られていて、毎年出現するんですよね。
下まで届いているものもありますが、まだ成長しそうです。
見事なもんです。
これもまた、冬の風物詩ですね。
運河周辺の倉庫群には、あちこちで大きなツララが見られるんですが、運河の一本海側の道路は車通りが多いので、要注意です。
【関連記事】
・昨年(2013年)の巨大ツララの様子です。
「小樽運河食堂の巨大ツララ」
・小樽運河食堂が小樽市指定歴史的建造物に指定された時の記事です。
「平成24年度の小樽市指定歴史的建造物」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ちょっとした風景」カテゴリの記事
- コープさっぽろみどり店の屋上から、真っ直ぐ続く緑第一大通りと天狗山を眺める(2019.03.17)
- 【石垣のある風景】小樽駅近く、国道5号線沿いのコンビニの後ろにある高さも幅もある石垣(2019.01.15)
- 【石垣のある風景】小樽市立病院の通りを挟んだ向かいにある石垣は旧小樽病院跡(現病院駐車場)(2018.12.21)
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- 日が暮れたメルヘン交差点に行くと、ルタオ本店などのイルミネーションがとても綺麗でした(2018.10.04)
コメント