駅なかマート「タルシェ」と和菓子の「六美」のコラボ商品「タルジェンヌ」、そしてポイントカードの話
JR小樽駅ですっかりお馴染みになった、駅なかマート「タルシェ」は、小樽・後志中心の加工品やスイーツを集めたセレクトショップということで、ほんとにバラエティに富んだ品揃えが楽しくて、私もちょこちょこと店内を覗いてます。
(すいません。あんまり購入はしてませんが…)
先日、そのタルシェのこんな生クッキーのお菓子をいただきました。
名前は「タルジェンヌ」。
この生クッキーは、昭和6年創業の小樽の老舗和菓子屋「六美」とタルシェのコラボ商品で、小樽駅リニューアルに伴って発売された商品とのことです。
(JR小樽駅が改修工事を終えて、全面オープンしたのは2012年4月25日です)
しっとりとした食感が特徴の生クッキーで、小樽ワインが香るレーズンが入っていて、美味しいですよ。
ひょっとしてこれはタルシェのオリジナル商品なのかな?
実は、先日(2014年1月24日付)の北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたのですが、タルシェのオリジナル商品の販売が好調だそうです。
オリジナル商品が売っているとは知りませんでしたが、タルシェでは「季節を先取りする商品」をテーマに、地元の菓子店などとタイアップしたオリジナル商品を販売しているそうですよ。
そして、タルシェについてもう一つ、実はポイントカードがあるんです。
って、正直あまり利用してないのですが(汗)、改めて内容を見てみると、有効期限は発行月から1年で、お買い上げ1000円毎に1個押印され、スタンプ10個でタルシェのソフトクリーム。
ん?ソフトクリーム?
さらに、20個で500円割引券、30個で1000円割引券ということですが…
(2014年1月現在のポイントカード記載内用より)
いや〜、そこまでの金額を購入するのは結構時間がかかりますよね。
1年ではちょっと難しそうです。
先ほどの新聞記事では、ポイントカードを始めたのが2012年8月で、2013年末で利用者が1000人を超え、そのうち8割が小樽市民だそうですが、果たしてその人数が多いのか少ないのか…
ただですね、これは全然知らなかったのですが、誕生日プレゼントがあったんです。
カード作成時に誕生日を登録したのですが、思いがけないサービスは、嬉しいですよね。
ちなみに、そのプレゼントが先ほどのタルジェンヌでした。
タルシェのサイトはこちらです。
駅なかマート「タルシェ」
【関連記事】
「菓匠 おたる 六美」
「小樽駅が改修工事終了で全面オープン」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント