【おまけ】行ってきました「小樽ゆき物語 冬の流星」、流してきました「いのり星」【動画有り】
小樽運河に光の玉「いのり星」を浮かべ、幻想的な光景を見せてくれるイベント「小樽ゆき物語 冬の流星」が、12月21日(土)〜12月23日(月)の3日間の日程で開催してます。
私も21日(土)に行って、実際に運河に「いのり星」を流してきましたが、その際の流すというか、実際は放り込む(笑)様子を動画で撮ってきたので、今回はおまけとしてその動画を掲載したいと思います。
イベントの様子については、こちらの記事をどうぞ。
→「イベント「小樽ゆき物語 冬の流星」で小樽運河に「いのり星」を流してきました」
(会場では音楽が流れていましたが、この動画は音声は出ません)
ちょっと見にくいのですが、LEDを光源とした8.5cmの光の球「いのり星」は大きな電球といった感じで、着水と同時に点灯するんですよね。
このイベントは、今年から始まった「小樽ゆき物語」のイベントの一環としても開催されています。
17:00〜20:00まで(放流は19:30まで)の開催で見学は自由ですが、「いのり星」を放流するには放流引換券となるチケットが必要です(当日販売(運河プラザと会場のみ)は1000円)。
※小樽観光協会の公式サイト「小樽ゆき物語 冬の流星」はこちら。
小樽ゆき物語 冬の流星 | 小樽ゆき物語〜この冬、小樽で新しい物語がはじまります。
【関連記事】
「小樽運河に幻想的な光の玉が浮かぶ「小樽ゆき物語 冬の流星」の放流引換券が!」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽ゆき物語」カテゴリの記事
- 小樽運河を幻想的に照らす「青の運河」に再び【小樽ゆき物語2018〜2019】(2018.12.25)
- JR小樽駅で開催中のガラスアートギャラリーにクリスマスツリー【小樽ゆき物語2018〜2019】(2018.12.20)
- JR小樽駅でガラスアートギャラリー開催中〜今年は雪だるまがお出迎え!!【小樽ゆき物語2018〜2019】(2018.11.14)
- 小樽の冬の彩るロングランイベント「小樽ゆき物語」(2018〜2019)が始まってます〜青の運河・浮き玉ツリー・ワイングラスタワーの様子(2018.11.14)
- 小樽ゆき物語は2月18日までだけど、青の運河と浮き玉ツリーは1月31日までなので要注意(2018.01.29)
コメント