夜にライトアップされている日本銀行旧小樽支店と旧三井銀行小樽支店、そして夜の小樽運河の風景
小樽では、運河沿いの倉庫群や、一部の歴史的建造物を夜間通年でライトアップしています。
今回は、ちょっと前に撮った、ライトアップされた日本銀行旧小樽支店金融資料館と旧三井銀行小樽支店、そして夜の小樽運河の様子です。
(11月15日撮影)
今回の建物は、どちらも小樽の歴史的建造物として代表的な威厳のある堂々たる建物ですが、ライトアップされると、また違った姿を見せてくれるんですよね。
こちらが、日本銀行旧小樽支店金融資料館。
こちらが、旧三井銀行小樽支店。
そして、こちらは定番の小樽運河ですが、夜の運河も綺麗ですよね。
もちろん、現在は「小樽ゆき物語」が開催中なので、近くの運河プラザ前では浮き玉ツリーを見ることができます。
寒くなってくると、散策にはちょっと躊躇してしまいますし、夜となればなおさらですが、寒いほど空気が澄んで綺麗ですし、これで雪が積もればさらに幻想的で素敵な眺めになるんですよね。
たまには暖かくして、夜の小樽を散策するのもいいですよね。
けど、やっぱり寒っ!
※小樽市のHPに、ライトアップについての案内が掲載されていますので、参考までに。
・歴史的建造物などのライトアップについてはこちらのページに。
「小樽市 : 歴史的建造物などのライトアップ」
・イルミネーションについてはこちらのページに。
「小樽市 : 冬のとっておき情報」
【関連記事】
「冬のロングランイベント「小樽ゆき物語」が始まり、運河プラザには「ワイングラスタワー」が展示されてます」
「旧三井銀行小樽支店」
「日本銀行旧小樽支店 金融資料館《前編》」
「日本銀行旧小樽支店 金融資料館《後編》」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ちょっとした風景」カテゴリの記事
- コープさっぽろみどり店の屋上から、真っ直ぐ続く緑第一大通りと天狗山を眺める(2019.03.17)
- 【石垣のある風景】小樽駅近く、国道5号線沿いのコンビニの後ろにある高さも幅もある石垣(2019.01.15)
- 【石垣のある風景】小樽市立病院の通りを挟んだ向かいにある石垣は旧小樽病院跡(現病院駐車場)(2018.12.21)
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- 日が暮れたメルヘン交差点に行くと、ルタオ本店などのイルミネーションがとても綺麗でした(2018.10.04)
コメント