少しだけ雪が降ったクリスマス前の小樽
先日、今年の12月は雪が少ないというニュースがあり、ホワイトクリスマスにならなそうと当ブログでも取り上げましがが、その後、ちょっとだけ雪が降りました。
そのおかげで、何とかあたりも雪化粧をして、わずかですがホワイトクリスマスの雰囲気が出てるのではないでしょうかね。
このくらいずつ降ってくれたら、雪かきも大変ではないですし、観光客の方々にも雪で喜んでもらえそうですね。
(そのうち、どっと降るのでしょうが…)
23日・24日と用事があってちょっと出かけてきたので、その時見かけた小樽の街の様子です。
クリスマスの都通り
日銀通り
運河近くの堺橋から見た於古発川(おこばちがわ)
お馴染み小樽運河
23日の昼に小樽運河に行ったところ、運河に光の玉「いのり星」を浮かべるイベント「小樽ゆき物語 冬の流星」(23日で終了)の一環で、メッセージを書いたプレートを吊るした木々がありました。
このくらいの雪景色はいい雰囲気ですね。
運河の滑り止め材
運河プラザ前のぶん公もクリスマス衣装でした。
旧手宮線跡では、まだかろうじて線路が見えてます。
梁川通り
まだまだ雪は少ないですよね。
雪かきなんかは今のところ助かってますが、これから本格的に雪が積もってくるので、改めて覚悟が必要ですね(汗)
【関連記事】
「そういえば今年の小樽はクリスマス前なのに雪が少ないですね」
「イベント「小樽ゆき物語 冬の流星」で小樽運河に「いのり星」を流してきました」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 長崎屋小樽店1階の飲食店ゾーンがさらに充実しています/そば屋にラーメン屋にジュースバーも | トップページ | 今年のクリスマスは定番のなるとの若鶏、もりもとのケーキ、せっかくだから館も追加だ! »
「 ちょっとした風景」カテゴリの記事
- コープさっぽろみどり店の屋上から、真っ直ぐ続く緑第一大通りと天狗山を眺める(2019.03.17)
- 【石垣のある風景】小樽駅近く、国道5号線沿いのコンビニの後ろにある高さも幅もある石垣(2019.01.15)
- 【石垣のある風景】小樽市立病院の通りを挟んだ向かいにある石垣は旧小樽病院跡(現病院駐車場)(2018.12.21)
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- 日が暮れたメルヘン交差点に行くと、ルタオ本店などのイルミネーションがとても綺麗でした(2018.10.04)
コメント
どの写真も心に染みました。旧手宮線遠くに歩く1人の男性…人っ子1人見当たらぬXmasの梁川通り[勿論別時間帯はなるとなど賑わったはずですが] 何を思い小梅さんは撮影したのかなぁ…とセンチメンタル。昏れて行く小樽。残念ながら消滅自治体候補に入ってしまいましたね。
投稿: 夢の彼方へ | 2024年4月27日 (土) 18時36分
夢の彼方へさん、こんばんは。
もう10年以上も前の記録なんですよね。
自分のことながら、この時、何を考えながら撮影していたのでしょうかね。
消滅自治体候補…、実際にニュースで目にすると、衝撃的ですね。
投稿: 小梅太郎 | 2024年5月 1日 (水) 02時37分