ニュースより/小樽の新市立病院の開院予定は来年(2014年)12月に変更
現在の市立小樽病院の横、旧量徳小学校跡地に市立小樽病院の新病院が建設中ですね。
着々と工事が進んでいるように見えていたのですが、当初、来年(2014年)11月中の開院予定だったのが、2014年12月1日開院予定とちょっだけ延期したようです。
2013年12月7日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていました(以下、新聞記事を参照してます)。
(写真は2013年10月31日撮影)
元々2度の入札中止によって、予定より着工が半年遅れて開院予定も来年の夏から11月へと変更になっていたそうですが、さらに色々と医療機器の調整などに時間がかかるようですね。
工事自体は作業員不足のため、現時点では3週間程度遅れているそうですが、さらに開院がずれ込む可能性については、まだ分からないようです。
※小樽市病院局サイト内のお知らせはこちらです。
→「新市立病院のお知らせ | 小樽市病院局」
【関連記事】
「量徳小学校跡地で新市立病院の建設工事中」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント
いつの頃から都内でも解体.新築ラッシュで、3ヶ月位前にニュースで各工事会社に職人さん達の人手不足が大問題とやってました。待遇や条件引き上げ地方にも募集大展開との内容。当然北海道からも多数「出稼ぎ」に出てるはずです。人だけでなく実際北海道ナンバーのミキサーや工事車両何度か見かけてます。小樽ではビッグPJでも大都市圏から見たら人の確保は困難でしょうね。
投稿: T75 | 2013年12月 9日 (月) 07時38分
T75さん、こんばんは。
東京でも人手不足になるんですね。
地方にも募集大展開となって、北海道から人手が出て行くとなると、それは必然的にこちらは人手不足になりますよね。
車両ごといくこともあるんですね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年12月 9日 (月) 22時16分