« 掲載できなかった小樽の紅葉の様子をまとめて紹介(2013年度) | トップページ | 見晴らし坂を上って旧板谷邸へ »

2013年11月 8日 (金)

ついに冬到来。小樽の街がうっすらと雪に覆われました

昨日まで、小樽の紅葉の話題をブログで取り上げていたのですが、今朝、小樽天狗山が初冠雪していました。

その後、小樽は雨模様の天気だったのですが、いつしかミゾレまじりになっていて、そのうち午後にはアラレのような雪に変わってました。

正式な発表があったのかどうかは分かりませんが、小樽の初雪ですね。

Otaru_dsc08302

午後になると、天狗山だけではなく街のあちこちがうっすらと雪に覆われたようです。

Otaru_dsc08299

Otaru_dsc08294

ちなみに、小樽の初雪の平年値は11月2日だったと思うので、ちょっと遅い初雪でしたね。

ただ、昨年は、確かもっと遅かったんですよね。
ブログを遡ってみると、2012年は11月15日でした。
※記事はこちら→「初雪が降ったようです

今日の気温は朝から日中にかけて、上がるのではなく下がってきたようで、最低気温は2℃くらいまで下がったようです。

Otaru_20131108141214

Otaru_20131108141126

天気予報では日曜(11月10日)から火曜(12日)にかけてもまた雪の予報で、気温も氷点下になるみたいですよ。

ついに冬到来、といった感じでしょうかね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 掲載できなかった小樽の紅葉の様子をまとめて紹介(2013年度) | トップページ | 見晴らし坂を上って旧板谷邸へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ニュースで小樽の初雪情報ききました。
なるほど、ここで確認です。

もう冬なんだ。
初雪はきれいでいいですが、ドカ雪は
またたいへんですね。

投稿: バド | 2013年11月 9日 (土) 05時12分

友達から昨日メールをもらいました。
『朝から横殴りの雨と風でズボンがびしょ濡れ、今はみぞれが降って・・・』
大変な季節に入りましたね(。>0<。)
昨年の12月、あっという間に降り積もった雪、まだ雪は降っていて目の前は真っ白、その中を運転していた友達、こちらの人間にはできないことです。
小梅太郎さんもご存知のように数センチの雪で交通マヒですものね。
雪国の人の底力を感じます。
でも、枯れ草に降った雪はロマンチックですね(*´∀`*)

投稿: EKO | 2013年11月 9日 (土) 09時07分

友人らが知らせてくれました。またそんな季節になったんですね。以前にもCMしましたが本当にこの季節は嫌いでした。子供時代、雪囲い…ストーブ出し…煙突付け…鰊漬けやらの漬物造り…免許取得してからは根雪になるまでの何度かの夏冬タイヤの交換…等々。天狗山に遂に雪…。この撮影地点はどこからですか?入船町下の方…?ダイナミックコース写ってますね。

投稿: T75 | 2013年11月 9日 (土) 19時59分

バドさん、こんにちは。
ニュースでやってましたか!
そうなんです、こんな感じで、こちらはもう冬です。
また、雪かきシーズンの到来でもあります(^-^;


EKOさん、こんにちは。
いよいよ雪が降って冬到来です。
昨日今日は降ってないのですが、今晩から水曜日までまた雪の予報になっていて、積もるかもしれません。
確かに、そちらですと、雪が積もると交通機関がマヒしますよね。
確かに、雪国はそこらへんは逞しいというか、慣れてるんでしょうね。
落ち葉に積もった雪は、なんとなくいい雰囲気でした(*^-^)


T75さん、こんにちは。
また、冬がやってきました。
そうそう、いまでも色々と冬の準備があるんですよね。
タイヤ交換もしなくては…
さすがT75 さん、撮影地点は入船公園です。
正面にダイナミックコースですね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年11月10日 (日) 16時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに冬到来。小樽の街がうっすらと雪に覆われました:

« 掲載できなかった小樽の紅葉の様子をまとめて紹介(2013年度) | トップページ | 見晴らし坂を上って旧板谷邸へ »