« 長崎屋小樽店1階の飲食店ゾーンが美味しそうです | トップページ | 長崎屋1階に入ったラーメン屋「らぁめん銀波露小樽店」で自慢の一杯、渾身の一杯を食べてきました »

2013年11月21日 (木)

「もりもと」の量り売りのプチパンが可愛くて美味しい/「もりもと 長崎屋小樽店」

今年の8月に長崎屋小樽店の1階に入った、お菓子、パン、ケーキ等を扱う「もりもと(morimoto)」。

Otaru_20131116152405

開店以来なかなかの人気のようで、たくさんのお客さんが買い物している姿を見ます。

で、我が家もちょこちょこ利用してますが、今回は人気の「はかり売りパン」を買ってきました。

Otaru_20131116152049

通路側に並ぶ商品が、1g=1円ですね。

Otaru_20131116152209

売り場に計りが置いているので、重さを確認しながら選べます。

反対側にも商品が置いてあるのですが、そちらは1g=1.5円と値段が違うので、袋を別にしないといけません。

Otaru_20131116152305

量り売りの売り場にお店の方がいて、教えてくれました。

もちろん、会計の際には再度きちんと重さを量ってくれます。

で、今回買ってきたのはこちら(全て1g=1円の商品です)。

Otaru_20131116174024

何だか形も可愛いミニたいやきの「プチたい」
カレーが中に入った「プチ・なんカレー」
もちっとした食感で中にあんが入っている「ごまもっち」
そして、「ずんだもっち」(だったかな?)と「プチクロワッサン」

1個1個がプチで何とも可愛いく、「プチたい」や「プチ・なんカレー」なんかは形も本格的に作られてますし、色んな種類を手軽にパクパクっと食べられるので、これは楽しくて美味しくていいですね。

他にも種類があるのかはよく分からないのですが、あるとさらに楽しいですね。

ということで、時々買いたくなるような「もりもと」の量り売りのパンでした。


【関連記事】こんな記事も書いてます。
「もりもと 長崎屋小樽店」がオープンしてました
長崎屋小樽店1階の飲食店ゾーンが美味しそうです

・関連ブログでは、もりもとの「ハスカップジュエリー」についてこんな記事も。
今さらですが、もりもとのロングセラー菓子「ハスカップジュエリー」を食べてみた | ローカルブロガーのメモ帳

※もりもとのサイトはこちら。
もりもと|北海道千歳市の菓子工房 もりもとのウェブサイトへようこそ



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 長崎屋小樽店1階の飲食店ゾーンが美味しそうです | トップページ | 長崎屋1階に入ったラーメン屋「らぁめん銀波露小樽店」で自慢の一杯、渾身の一杯を食べてきました »

グルメ」カテゴリの記事

小樽のパン屋」カテゴリの記事

コメント

再び危険なページに遭遇しちゃいました。
小樽ってなんて美味しそう何でしょう!

投稿: Ray | 2013年11月21日 (木) 22時54分

プチだとどんどん手が伸びそうですね(^^ゞ
1g1円って曲者じゃない?
結構重さイキそう~~
プチたいやゴマもっちは 小さいながら重さありそう(*≧m≦*)
中華の量り売りってのを、以前ダンナが買おうと云って・・・
まぁ~お高くつきました(>_<)

投稿: kei | 2013年11月22日 (金) 07時49分

Rayさん、こんばんは。
美味しそうなところをピックアップしてます(*^-^)
この量り売りは、楽しく、美味しくでした!


keiさん、こんばんは。
なかなか微妙なところですよね、1g=1円というのは。
小さくて可愛くて美味しそうで、ついつい手が伸びます(*^-^)
今回は写真の5種類を各2個、計10個で約350円でした!
どうでしょう、いいところでしょうか!?(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2013年11月22日 (金) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「もりもと」の量り売りのプチパンが可愛くて美味しい/「もりもと 長崎屋小樽店」:

« 長崎屋小樽店1階の飲食店ゾーンが美味しそうです | トップページ | 長崎屋1階に入ったラーメン屋「らぁめん銀波露小樽店」で自慢の一杯、渾身の一杯を食べてきました »