いきなり本格的な冬がやってきたような今日の天気
本日は、当初予定していた記事を止めて、天気の話です。
というのも、いきなり今日はこんな状態でした。
先日8日に小樽でも初雪が降りましたが、一日おいて昨夜からまた雪が降り始め、結構積もってしまいました。
天狗山もだいぶ雪をかぶってますね。
道路も雪が溶けきらずに凍ってしまっているところがあったのですが、日中の最高気温がほとんど0℃以下だったようで、寒さも本格的になってきました。
先日まで紅葉を追いかけていましたが、まだ色付いた葉っぱが残っている木々は、雪景色の中の紅葉になってますね。
さらに今日は夕方からは吹雪になって、積雪も記録したようです(6cmかな?)。
おかげで夜になって今シーズン初の雪かきをしましたが、まだまだ身体がついていきませんね。疲れました(汗)
実は昨日(10日)の段階の、本日(11日)の天気予報がこんな感じで、綺麗に雪マークが並んでたんです。
まあ、実際は今日一日中降っていたわけではないですけどね。
で、ちなみに現段階の明日(12日)の天気予報はというと、
雨マークが1個あるだけで、明日も雪の予報ですね。
う〜ん、これは明日も積もるのかな〜
気温は今日より少し高いようで、湿った雪だとそんなに積もらないと思うのですがね。
今週末は雨の予報で気温も少し上がるようなので、雪も一旦溶けるでしょうが、それにしても急に本格的な冬が来てしまったような今日の天気でした。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
こちらも今日は寒かったのですが小樽の写真を見て身震いしてしまいました(((゚Д゚)))

溶けては凍り、溶けては凍りで根雪まで大変ですね(根雪になってからも大変ですが)。
あの坂達をどのように運転するのか・・・私には不可能です
小梅太郎さん、気をつけてくださいね〜
投稿: EKO | 2013年11月11日 (月) 23時45分
大阪では見れない天気予報の図。
雪だるまの赤い帽子とマフラー可愛い♪
投稿: kei | 2013年11月12日 (火) 14時39分
真っ赤に色づいた葉に真っ白な雪~綺麗ですね~
それにしても積雪凄い~!(^^)!
投稿: 甘姫 | 2013年11月12日 (火) 20時31分
昨夜オヤジが「雪かき」とメールあり「もうかよー
!」と驚いてました。東京も昨日3時頃急激に曇り強い雨に見舞われ気象激変時代実感。ニュース見るのもゆうつになります。と言う訳で?雪かき助っ人でまた年末帰省決めました。今週中に「北斗星」予約します。何せ廃止決まってしまったので可能な限り乗らねば!!
投稿: T75 | 2013年11月12日 (火) 20時53分
11月1日に小樽に着いてから、美瑛・霧多布・釧路と周り、明日からまた小樽に戻ります。
10日の嵐には参りましたね。
霧多布の宿は海に近い高台なので、物凄い風が吹き付けていましたよ。正直ビビりました。JR は何とか動きましたけどね…。
釧路は雪は降ってませんが、寒くて風邪をひきました。
小樽は雪ですね。少しビビります。
投稿: John 1940 | 2013年11月12日 (火) 21時55分
EKOさん、こんばんは。
全国的に段々と冬に向かってるんですね。
だけど、こちらは急過ぎでした(^-^;
しばらくは、雪が溶けたり積もったりが続きますね。
すいません、恥ずかしながら、私はペーパードライバーで、運転はもっぱら奥さんなんです(^-^;
keiさん、こんばんは。
綺麗に雪マークが並びました(*^-^)
一日全部雪というのは、こちらでもちょっと勘弁です(笑)
確かに、この雪マークが何だか可愛らしいんですよね。
甘姫さん、こんばんは。
この時期、残っている紅葉と真っ白な雪とのコントラストが綺麗なんですよね。
ちょっと、寒そうですがね(^-^;
T75さん、こんばんは。
そうなんです。いきなり降り出して、結構積もりました。
そちらも荒れたんですね。
お〜、雪かき助っ人帰省ですか!それは助かりますよね。
そうそう、北斗星が廃止されるんですよね。
いいですね〜。乗ったことがないので、廃止前に乗ってみたいです。
John 1940さん、こんばんは。
11月に来られると言っていたので、どうされたかと思っていたのですが、今は北海道を回られてるんですね。
霧多布とか、風が強いというと一層凄そうですね(って、行ったことありませんが…)。JRが動いて何よりでした。
小樽の雪は結構積もったので、明日はまだ残ってそうですよ。
風邪、お大事に。
投稿: 小梅太郎 | 2013年11月12日 (火) 23時19分
こんにちは。
何だか いきなりの冬景色ですね。
紅葉の上の雪が とってもキレイです♪
とは言え、キレイだけで済む訳もなく・・・
これから 降っては解け 解けては降りを繰り返して
本格的な冬へ向かうのですよね。
今年も 厳しい冬が予想されていますが
どうか被害のない冬であるようにと
願わずにはいられません。
雪、少ないといいなぁ・・・。
投稿: 花mame | 2013年11月13日 (水) 13時52分
花mameさん、こんばんは。
いきなり来ましたね、冬!
この時期の紅葉と雪とのコントラストは綺麗ですよね。
ただ、寒いです…
しばらくは降って、解けての繰り返しですよね。
そして、また厳しい冬を迎えるわけですが、
本当、雪はやむを得ませんが、被害がないといいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年11月13日 (水) 18時35分