« ちょっと早かったですが「小樽朝里川温泉 宏楽園」の紅葉の様子 | トップページ | 小樽は秋シャコ漁の季節、そして恒例の「小樽しゃこ祭」も開催予定 »

2013年10月29日 (火)

ふと目に留まったので、朝里川橋から朝里川を眺める

ここ数回続けました、朝里方面の紅葉の様子ですが、朝里方面にはなかなか行く機会がなくて、行っても目的地に直行ということが多いんですよね。

ただ、今回はふと車から見えた川の風景が目に留まったので、車を止めました。

Otaru_20131026144422

この川は上流の朝里ダムから続く「朝里川」ですね。

Otaru_20131026144430

そして、朝里川温泉を通る、道道1号小樽定山渓線(朝里温泉通)に架かるこの小さな橋。

Otaru_20131026144603

この橋の名前は「朝里川橋」というようです。

Otaru_20131026144500

Otaru_20131026144651

特に目立った橋や川ではないのですが、こういう眺めはなんとなく目に留まるんですよね。

Otaru_20131026144520

Otaru_20131026144444

この時期ですと、紅葉とのコントラストがいい感じですが、夏に見るのも涼しそうでよさそうですね。

こちらは下流です。

Otaru_20131026144624

結構流れは早いかも。

Otaru_20131026144641

Otaru_20131026144616

このあたりはあまり来ることはないのですが、自然に溢れていて、本当は朝里川温泉周辺をゆっくり散策できたら楽しいでしょうね。

そういえば、この先には朝里川温泉スキー場もありますし、朝里地区は面白そう!


【関連記事】今回、朝里方面に紅葉を見に行った際の記事です。
ちょっと早かったですが「小樽朝里川温泉 宏楽園」の紅葉の様子
朝里ダムから紅葉に彩られるループ橋を眺める
紅葉が綺麗なオタルナイ湖の眺めと近くの展望広場から見た朝里ダム


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ちょっと早かったですが「小樽朝里川温泉 宏楽園」の紅葉の様子 | トップページ | 小樽は秋シャコ漁の季節、そして恒例の「小樽しゃこ祭」も開催予定 »

小樽の川・橋」カテゴリの記事

コメント

少し足をのばすと温泉に自然にといい朝里ですね。
朝里のスキー場で滑ったことはないのですが何年か前の冬友達と温泉に行った時名古屋の大学のスキー部が合宿に来ていました。こんな所で名古屋とw(゚o゚)w
きっといいスキー場なんでしょうね(o^-^o)

投稿: EKO | 2013年10月30日 (水) 00時38分

EKOさん、こんばんは。
自然がいっぱいで、温泉があって、スキー場があってと、朝里は面白いな〜、って改めて思いました。
なんと、小樽の朝里で名古屋の!!偶然ですね!
小樽まで合宿に来るんですね。
朝里川温泉スキー場は昔はよく行っていたのですが、最近は行ってないので、機会があったら行きたいです。

投稿: 小梅太郎 | 2013年10月30日 (水) 20時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふと目に留まったので、朝里川橋から朝里川を眺める:

« ちょっと早かったですが「小樽朝里川温泉 宏楽園」の紅葉の様子 | トップページ | 小樽は秋シャコ漁の季節、そして恒例の「小樽しゃこ祭」も開催予定 »