手宮に行くとついつい立ち寄ってしまうパン屋さん「GABBEH(ギャベ)」
手宮方面に出かけると、ここのパン屋さんについつい寄りたくなるんです。
ということで、「GABBEH(ギャベ)」に行ってきました。
このブログでは既に何度か登場してますが、好きなんですよね、このパン屋さん。
場所は手宮仲通沿いで手宮市場のすぐ近くです(住所でいうと豊川町ですね)。
小さな店なので、注意してないと素通りしてしまうかも。
こじんまりとした店内の棚にパンが並んでいます。
小さなお店なんですが、何故か居心地がいいんですよね。
そうそう、お店のご主人と奥さんは、夫婦で仙台から小樽に移住してきたそうです。
奥には陶器が並んでいるのですが、仙台の友人が焼いたものだとか。
今回買ったのは、買ってすぐに食べちゃったあんぱん(つぶあん)と、
(かじりかけですいません)
あとは天然酵母チーズ、天然酵母クルミ、そしてラスクも美味しいんですよね。
天然酵母のパンはモチモチしていて、噛むほどに味わい深くてやっぱり美味しかったです。
ということで、「GABBEH(ギャベ)」にはまた、手宮方面に出かけた時に買いに行きたいと思います。
なので、そのうちまたブログに登場します(笑)
その時に、初めてこのブログに訪れてくれる方もいますからね!(*^-^)
※食べログ情報はこちら:ギャベ
【過去の記事はこちら】
「手宮の小さな美味しいパン屋さん「GABBEH(ギャベ)」」
「手宮のパン屋さん「GABBEH(ギャベ)」」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽のパン屋」カテゴリの記事
- 国道5号線沿いに新しいパン屋さん「平野パン花園店」がオープン!!ここはもとシェルブール。平野パンは奥沢店・長橋店に続き3店舗目(2018.11.12)
- 新しいパン屋さんが奥沢町にできてる!!平野パン奥沢店が10月6日にオープンしてます(2018.10.07)
- 妙見川沿いのパン屋さん「パン工房 うぃすてりあ」に4月13日で閉店の張り紙が…(2018.04.10)
- 忍路い行ったら人気のパン屋さん「エグ・ヴィヴ(Aigues Vives)」へ(2018.04.07)
- 手宮の街のパン屋さんパンブティック・リッチに行ってきました(2018.03.27)
コメント
そうです。ミツウママークのアーチを見たのは、水天宮から花園公園通りを歩いている時でしたね。さすがに小梅さんです。
正月1日の、伊丹千歳便が1万円を切るので、また行きたくなって困っています。その時は長靴が必要ですよね(笑)。
ギャベさんは、いつもの宿から近いので、今度行ってきます。小梅さんのことは、お店の方はご存じですよね。訊いてみようかなぁ~。
投稿: John 1940 | 2013年10月10日 (木) 00時01分
John 1940さん、こんばんは。
ミツウママークはやっぱりあそこでしたか。
結構、印象に残りますよね(*^-^)
正月は長靴いりますね(*^-^) 特に、あちこち歩くとなると、除雪が入ってないところも多そうです.
ギャベのパンはホント、美味しいので是非!
いや〜、お店には数回しか行ってませんし、写真を撮らせてもらうときも、そもそも名乗ったことがないので、ご存じないですよ(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2013年10月10日 (木) 23時36分
かじりかけツブアン写真は意図的ですか〜
?それともかじってから「あー撮影

!」と気づいた〜
?興味はそこでした(笑)手宮.豊川.梅ヶ枝.末広町は余り馴染みがないので「ギャベ」含め来夏は歩いてみますよ。梅ヶ枝町バス停付近に"隠れファン多数の「若鶏半身揚げ」が名物の「鈴の屋」と言うお店があったんですが…今は…?狭い一通昇る入口にありました。「なると」と良い勝負?でした。ハァー
せっかくの「美味しいパン屋さん」の話しもまた「なると」にしてしまいました
。お許しあれ
。
投稿: T75 | 2013年10月12日 (土) 19時35分
T75さん、こんばんは。
パンの中を見せるときは、手で割ったり、ちゃんとカットしたりするのですが、この時は本当にかじってしまいました(^-^;
手宮地区は私も以前はほとんど行くことがなかったのですが、行ってみるとなかなか面白いです(*^-^)
「鈴の屋」ですか!う〜ん、ちょっと分からないのですが、そういうお店もあるんですね。
いえいえ、やっぱり「なると」の威力は強力ですからね(笑)
投稿: 小梅太郎 | 2013年10月12日 (土) 22時47分
小梅さんのブログで知った、ギャベさん。
なかなか行けずにいたら、見つけました!
八丸堀内水産食品フェアのいずしを買いに行った
駅なかマート、タルシェに置いてました、ラスク。
クルミ、クルミとレーズン、クランベリーの三種類。
クランベリーを買いました。
バターの風味、食べやすい薄さ、美味しかった~。
ラスクがマイブームの私は、あっという間に完食ヾ(´ε`*)ゝ
投稿: マリリン | 2014年4月17日 (木) 19時49分
↑あ、鈴の屋、気になる~。
探してみよっ!
投稿: マリリン | 2014年4月17日 (木) 19時52分
マリリンさん、こんばんは。
そうか!タルシェにギャベのラスクが置いてるんですね!
ここのラスク、美味しいですよね。
聞いていたら、久しぶりに食べたくなりました(*^-^)
そういえば、今、タルシェは2周年記念フェアをやってるんですね。それも行ってみたいです。
↑鈴の屋ってお店、気になりますよね。
今もあるのかな?
投稿: 小梅太郎 | 2014年4月17日 (木) 22時55分