« 「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の美味しい様子 | トップページ | 「第3回 小樽観光資源についての勉強会」〜画像で見る小樽観光資源〜に行ってきました »

2013年9月10日 (火)

最近巷で人気の「おたる生ワインボール」

なにやら最近、巷で人気の「おたる生ワインボール」。

Otaru_20130822144915

小樽の街の中でも、あちこちでのぼりを見かけるようになりました。

ちょっと前には新聞でも取り上げられるほど、何だか静かなブームになっているそうですよ。

Otaru_dsc07853

それに、先日の「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」でも「おたる生ワインボール」のブースがあって、行列ができてました。

Otaru_20130908095459

そもそもは、おたるワインで知られる会社「北海道ワイン」が、6月から本格的にPRしているそうです。
その北海道ワイン株式会社のサイトによると、

今回の生ワインボールは、北海道産ナイヤガラ葡萄100%を使った「おたるナイヤガラ」が原料です。非加熱の生詰め製法で造られたワイン「おたるナイヤガラ」は、マスカット葡萄のような特徴的な香りが人気の『生ワイン』です。この「おたるナイヤガラ」をブルーキュラソーとジンジャーエールで割り、レモンスライスを添えたものが、「おたる生ワインボール ナイヤガラ」です。すっきりとしたその味わいは、食事との相性も良く、のどごし爽やかなカジュアルドリンクです。
北海道ワイン株式会社

とのことで、「〜〜ナイアガラ」までが正式名称のようですね。

ちゃんとレシピがあって、既に市内の様々なお店で提供されていて、そののぼりなんですね。
あっ、ちなみにレモンスライスはお好みだそうです。

Otaru_20130908111950

私は先日のワインカーニバルの時に初めて飲んだのですが、「おたるナイヤガラ」のいい香りがして、すっきりと爽やかな飲み口です。
甘さがさほど気にならないのもいいですね。

色も涼やかで、どちらかというと夏向きなのでしょうが、そういわずに小樽発のカクテルとして根付くといいですね。

Otaru_20130908111844

取扱店や、レシピなんかは、先ほどのサイトに掲載されていました。

北海道ワイン株式会社


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の美味しい様子 | トップページ | 「第3回 小樽観光資源についての勉強会」〜画像で見る小樽観光資源〜に行ってきました »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近巷で人気の「おたる生ワインボール」:

« 「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の美味しい様子 | トップページ | 「第3回 小樽観光資源についての勉強会」〜画像で見る小樽観光資源〜に行ってきました »