« 春香山の麓にある彫刻家・本郷新の旧アトリエは、建築家・田上義也氏の設計 | トップページ | 「第4回小樽アートプロジェクト2013」で和光荘の見学に行ってきました(館内撮影禁止のため写真なしです) »

2013年9月24日 (火)

ディープな小樽の案内本の続編「小樽さんぽ2」が発売! これは買います

FMおたるパーソナリティの田口智子さんによる、ちょっと深い小樽の魅力を伝える、小樽の紹介本の第2弾「小樽さんぽ2」が9月23日に発売されたようです。

小樽さんぽ2」(北海道新聞社)
小樽さんぽ2


最初の「小樽さんぽ」は私もよく読んでいて、このブログでもその内容を元にお店に行ったりもして、何度か記事中でも本の紹介をしてますが,結構、地元の人も知らないような、魅力的な穴場なんかが満載なんですよね。

なので、この第2弾もとても楽しみです。

元々は北海道新聞小樽支社発行のフリーペーパー「kazeru」に連載されていたものに加筆し、さらに番外編として後志管内の店舗も掲載しているようですね。

まだ買ってはいないのですが、近いうちに是非買いたいと思います!


※Amazonでは9月24日現在、「小樽さんぽ2」は“一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。”と表示されてます。
 


【関連記事】「小樽さんぽ」についてはこんな記事も書いてます。
珍しく本の紹介「小樽さんぽ」


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 春香山の麓にある彫刻家・本郷新の旧アトリエは、建築家・田上義也氏の設計 | トップページ | 「第4回小樽アートプロジェクト2013」で和光荘の見学に行ってきました(館内撮影禁止のため写真なしです) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

これモ買います!
売り切れってないことを願う

投稿: どう | 2013年9月26日 (木) 06時45分

どうさん、こんばんは。
この本はやっぱり“買い”ですよね(*^-^)
そうか、売り切れの心配もありますね。

投稿: 小梅太郎 | 2013年9月26日 (木) 22時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディープな小樽の案内本の続編「小樽さんぽ2」が発売! これは買います:

« 春香山の麓にある彫刻家・本郷新の旧アトリエは、建築家・田上義也氏の設計 | トップページ | 「第4回小樽アートプロジェクト2013」で和光荘の見学に行ってきました(館内撮影禁止のため写真なしです) »