小樽市民センター・マリンホールに行ってきました
小樽市のホール等を備えた大きな施設と言えば、真っ先に「小樽市民会館」を思い浮かべるのですが、今はこちらの施設もよく利用されているようです。
「小樽市民センター」
場所はJR小樽駅から駅前の中央通りを真っすぐ港に向かって行くと、途中の左側に建つタイル張りの建物がそれで、なかなか立派な建物です。
1995年(平成7年)に完成した施設ということで、もっと新しいのかと思ったのですが、結構経つのですね(^-^;
(参考:「小樽市 : 小樽市のあゆみ」)
小樽市民センターには、演奏会や講演会などができるマリンホール(453人収容)や、会議室・研修室・和室・リハーサル室などがあるそうです。
詳しくはこちらのサイトで。
→「小樽市民センター」
ちなみに小樽市民会館のホールは、1,216人収容ということでかなり大きく、演奏会とかも大掛かりのものでないと使用できないですよね。
対して、こちらのマリンホールは453人収容ということで、何かと使い勝手がいいかもしれませんね。
実はこの日、マリンホールで道新文化センターの受講生舞台発表会というのがあって、身内が出ていたので見に行ったというわけです。
マリンホールに行ったのは2回目なんですが、とても綺麗で観やすいですね。
【関連記事】こんな記事も書いてます。
「小樽市民会館は今年で開館50周年」
「久しぶりに小樽市民会館へ」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 スポット」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 小樽出身の銅版画作家・森ヒロコさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」が特別開館中〜8月19日(日)まで(2018.08.19)
- 石原裕次郎さんが愛用したヨット「コンテッサⅢ」が小樽港マリーナの広場に移設されてます(2018.06.24)
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
コメント