小樽運河プラザの中庭は市民が使えるイベントスペース
残念ながら行くことはできなかったのですが、先週末に小樽運河プラザの中庭で「ライブビアガーデン」が開催されていました。
で、今回はこの小樽運河プラザの中庭の話です。
(2013年7月撮影)
じつはこの運河プラザの中庭というのは、料金を支払えば市民が自由に使用できるそうです。
全然知りませんでした。
2013年8月20日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄にて掲載されていた記事で知りました。
そもそも運河プラザが入っている「旧小樽倉庫」は、小樽市指定歴史的建造物でもあり、1894年(明治24年)建築の古く歴史のあるかなり大きな倉庫で、建物に囲まれるように「ロ」の字に中庭を形成してるんですよね。
で、確かに時々ここでイベントをしているのですが、ほとんどは空きスペースとなっていたと思うのですが、先の新聞記事によると、小樽観光協会がここを各種イベント会場として活用する取り組みを進めているそうです。
毎週末のようにこの中庭をイベントで賑わうようにするのが小樽観光協会の目標だそうで、その一環としての先週末のライブビアガーデンなんですね。
(参考:2013年8月20日付 北海道新聞朝刊小樽・後志欄)
小樽観光協会のサイトにも記載がありました。
小樽観光協会が、小樽市より指定を受け管理しております「小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)」内の、多目的ギャラリー(3番庫ギャラリー)および中庭は、各種会合やイベント、展示会などに広く使えるスペースとして、有料にて開放しております。
多目的ギャラリー(運河プラザ3番庫) 空き状況 | めぐる・たべる・おたるぽーたる|北海道|小樽観光協会公式サイト
そういえば、建物内の多目的ギャラリー(3番庫ギャラリー)でも時々イベントをしてますね。
なるほど、これからもっと色々と活用されるといいですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
私は当時「運河埋め立て反対運動」に積極的に参加してました。理屈では主要幹線が国5しかなく限界ふまえ臨港線計画も理解はしてましたが歴史的遺産運河の保存は絶対必要と思ってました。用事で堺町通り通過はしても新運河を実は1度も歩いた事がありません。想像以上の観光活性化…それでも私の中の答えは、あそこまで人工的にする必要はなかったのでは…と、言う気持ちです。古い建造物の保存と有効活用に関しては嬉しいですね。長々失礼。
投稿: T75 | 2013年8月22日 (木) 01時15分
小樽市民の運河というより、観光客の運河というイメージですよね。
昔「運河フェスティバル」ってありましたよね。
市民手作りのお祭り。
とても楽しかった思い出です。
ナイトホークスの青木さんのステージもインパクト大でした。
そんな楽しいフェスティバルでもう一度小樽も盛り上がってほしいです。
投稿: 桃 | 2013年8月22日 (木) 02時17分
T75さん、こんばんは。
私は運河問題の頃はまだ未成年でよく分かっていなかったと思います。
そして、実際に埋め立てられた頃は既に小樽を離れていて…
改めて運河問題の頃の振り返って学んでみるのいいかもしれないと思っています。
歴史的建造物の再活用は、何とかお願いしたいところですね。
桃さん、こんばんは。
確かに、市民は運河にはあまり行かないでしょうね。
ポートフェスティバルですね(*^-^)
ナイトホークスの青木さん、懐かしい!
スターレスとかはご存知!?
運河問題が源とはいえ、当時の小樽は盛り上がってましたね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年8月23日 (金) 01時12分