« 歴史的建造物の「旧第四十七銀行小樽支店」の建物に期間限定の店舗が入ってました | トップページ | 観光客で賑わう小樽運河と街の花壇 »

2013年8月27日 (火)

小樽港の勝納ふ頭にクルーズ客船「コスタ・ビクトリア」が、第3号ふ頭には「にっぽん丸」が寄港

小樽港には毎年、大型クルーズ客船が数隻寄港し、今年も既に何隻ものクルーズ客船がその雄大な姿を小樽港に見せてくれていますが、本日(8月27日)は、2隻のクルーズ客船が同時に小樽港に寄港していました。

勝納ふ頭に「コスタ・ビクトリア」

勝納ふ頭に停泊していたのが、「コスタ・ビクトリア」。

Otaru_20130827152255

コスタ・ビクトリアはイタリア船籍だそうで、今回が小樽初寄港とのことです。

総トン数が7万5,166トンで、全長が252.9m。。。って、全然実感がわかない大きさですね(汗)

Otaru_20130827152456

とにかく大きいんです(笑)

Otaru_20130827151957

今年小樽に寄港したクルーズ客船の中では2番目の規模だそうです。
(ちなみに、1番は「サン・プリンセス」の7万7,441トン)

朝に入港して、午後5時の予定で既に出港してしまってます。

Otaru_20130827152010

そして、もう1隻ですが、同じ日に2隻というのも、珍しいというか、凄いですね。

第3号ふ頭に「にっぽん丸」

第3号ふ頭に停泊していた「にっぽん丸」です。

Otaru_20130827150903

こちらは総トン数が2万2,472トンで、全長が166.6mです。

「コスタ・ビクトリア」に比べると小さいですが、どうしてどうして、この「にっぽん丸」も実際に近づくと、とんでもない大きさなんですよ。

Otaru_20130827150929

こちらは午後3時に入港して、午後6時30分の予定で出港して行きましたので、ほんの短い小樽の寄港だったようです。

「にっぽん丸」はこの先しばらくは何度か小樽港に出入りするようです。

※2013年度のクルーズ客船の小樽港寄港予定は小樽市のHP内に記載がありますので、参考までに。
小樽市 : 2013年 小樽港クルーズ客船寄港予定


大型クルーズ客船の小樽港への寄港もすっかりお馴染みになりましたが、いつ見てもその大きさに圧倒されてしまいますし、何より、一度でいいからこういうクルーズ客船に乗って、旅をしてみたいものです。


【関連記事】
小樽港に寄港した客船としては過去最大の「サン・プリンセス」が寄港


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 歴史的建造物の「旧第四十七銀行小樽支店」の建物に期間限定の店舗が入ってました | トップページ | 観光客で賑わう小樽運河と街の花壇 »

コメント

ゴージャスですね。船旅はロマンがあります。残念ながら経験はありませんが、どんな方がどこの国をまわってどこに行くのか考えるとわくわくします。

投稿: びわちゃん | 2013年9月 2日 (月) 22時42分

びわちゃんさん、こんばんは。
ゴージャスです!巨大です!乗ってみたいです!
こんな豪華客船であちこち巡ってみたいですね。

投稿: 小梅太郎 | 2013年9月 3日 (火) 18時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽港の勝納ふ頭にクルーズ客船「コスタ・ビクトリア」が、第3号ふ頭には「にっぽん丸」が寄港:

« 歴史的建造物の「旧第四十七銀行小樽支店」の建物に期間限定の店舗が入ってました | トップページ | 観光客で賑わう小樽運河と街の花壇 »