おたる潮まつりのポスターがあちこちに貼り出されてます
7月に入りました。
7月の小樽といえば、小樽で最も大きなお祭り「おたる潮まつり」が控えてます。
第47回となる今年の開催は、7月26日(金)~28日(日)の3日間で、祭りを知らせるポスターも市内のあちこちに貼り出され始めてます。
そして、街にはそろそろお馴染みの提灯も下がり始めてますよ。
これから徐々に、街全体が潮まつりへと雰囲気を盛り上げていくんですよね。
そして祭りの3日間、小樽は本当に盛り上がります。
もうすぐ、街中に流れます、「ドンドコザブンだドンザブン♪〜」って(*^-^)
初日(26日)と最終日(28日)の花火大会も楽しみですね。
公式サイトはこちらです。
「おたる潮まつり公式サイト」
公式サイトの中のイベントスケジュールはこちら。
「第47回おたる潮まつりイベントスケジュール | おたる潮まつり公式サイト」
お祭りと言えば、その前に小樽の三大祭りの最後を飾る「住吉神社例大祭」が7月14日(日)〜16日(火)の期間で開催されますね。
“小樽祭り”とも呼ばれて親しまれているこのお祭りもまた、楽しみです。
※昨年の住吉神社のお祭りの様子はこちら。
→「住吉神社のお祭りに行ってきました」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 おたる潮まつり」カテゴリの記事
- 「第52回おたる潮まつり」最終日の花火大会の様子(2018.07.30)
- 小樽の街が踊りで溢れる「潮ねりこみ」の様子〜「第52回おたる潮まつり」2日目(2018.07.29)
- 【おまけ】第52回おたる潮まつり〜これまで紹介しきれなかった写真中心に掲載(2018.08.01)
- ニュースより/第52回おたる潮まつりの来場者数は3日間で119万人!!(2018.08.01)
- 【動画】第52回おたる潮まつり最終日の花火大会フィナーレ(2018.07.31)
コメント
もうたまらん!?毎年「潮祭り」期間以外の帰省でしたが我慢ならず25年ぶり!?に見に行きます
!!急遽なので時間節約飛行機(本来旅は列車に船
)1日半の単身臨時帰省(笑)小樽出身のDNAが大騒ぎ(笑)この記事にやられました
(~Q~;)
投稿: T75 | 2013年7月 4日 (木) 12時18分
T75さん、こんばんは。
おお〜!“潮まつり強行単身臨時帰省”ですね!(*^-^)
25年ぶりですか。
確かに小樽を離れていると、このタイミングでの帰省はなかなかしにくいんですよね。
思いっきり、潮まつりを楽しんで下さい!
投稿: 小梅太郎 | 2013年7月 4日 (木) 23時57分