« タルシェ・小樽すりみ屋の揚げたてカマボコ | トップページ | ニュースより/市内の小中高校生対象の「まちなみ公募展2013」を初開催 »

2013年7月19日 (金)

帆船「海王丸」が小樽港に寄港

帆船「海王丸」が小樽港に寄港しています。

Otaru_20130719163601

場所は小樽港第3号ふ頭で、海に向かって右側に接岸しています。

Otaru_20130719163210

Otaru_20130719162917

やっぱりカッコいいですね〜

Otaru_20130719162922

停泊期間は7月19日(金)〜23日(火)までで、23日の14:00に出港予定だそうです。

Otaru_20130719163355_2
(クリックすると拡大します)

Otaru_20130719163623

実は今回は、普段は確か立ち入り禁止区域になっているふ頭沿いに入ることができ、海王丸のすぐ近くまで行って見学することができるんです。

Otaru_20130719163651

Otaru_20130719163658

近くで見ると、思った以上に大きく、そして優雅です。

Otaru_20130719163703

Otaru_20130719163807

船体は真っ白で、4本マストがそびえ立っていて、美しいですね。

Otaru_20130719163741

残念ながら、一般公開はしておらず、帆は貼らないようです。

Otaru_20130719164027

それでも、これだけ間近で見学できると、何だかワクワクしますね。

出港まではもうちょっと期間があるので、興味のある方は港まで見に行ってみてはいかがでしょうか。
小樽駅から中央通りを港に向かって歩いていくと、マストが見えてきますよ。

※独立行政法人航海訓練所の帆船「海王丸」についてはこちらのサイトで。
→「海王丸概要 | 航海訓練所

ちなみに「海王丸」に次いで、8月15日(木)〜20日(火)までは、帆船「日本丸」が小樽に寄港する予定だそうです。

※昨年の日本丸が寄港した時の記事がこちらです。
小樽港に寄港中の帆船「日本丸」を見てきました


実はこの日(19日)は帆船「海王丸」と同時に、巨大豪華客船「サン・プリンセス」が先月の6月19日に続き、本日一日限りで小樽港に寄港していたんです(入港6:00〜出港18:00)。

Otaru_20130719165308

停泊場所は前回と同じ勝納ふ頭で、相変わらず圧倒的な大きさでした。

サン・プリンセスは、来年は小樽発着で12回運行予定とのことなので、たくさん見ることができますね。

【関連記事】
小樽港に寄港した客船としては過去最大の「サン・プリンセス」が寄港

※小樽市のHPに、今年度の小樽港へのクルーズ客船の寄港予定が掲載されていますので、参考まで。
小樽市 : 2013年 小樽港クルーズ客船寄港予定


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« タルシェ・小樽すりみ屋の揚げたてカマボコ | トップページ | ニュースより/市内の小中高校生対象の「まちなみ公募展2013」を初開催 »

海・港・運河・海岸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帆船「海王丸」が小樽港に寄港:

« タルシェ・小樽すりみ屋の揚げたてカマボコ | トップページ | ニュースより/市内の小中高校生対象の「まちなみ公募展2013」を初開催 »