« 松ヶ枝町の山の中の金毘羅大本院と紫陽花 | トップページ | 松ヶ枝町の道路はかなり幅広ですが、それには理由がありました »

2013年7月24日 (水)

松ヶ枝町の喫茶店「松苑」で根室のご当地メニューのエスカロップをいただく

天狗山近くの住宅街である松ヶ枝町にはお店自体が少ないのですが、中央バス山手線の松ヶ枝町のバス停から1本山側に上ったところに喫茶店があります。

松苑(しょうえん)

Otaru_20130723144502

実は結構前からある喫茶店のようですよ。

Otaru_20130723144536

Otaru_20130723144546

店内に入ると、カウンターはありますが、ボックス席中心の昔ながらの喫茶店、といった感じの雰囲気です。

さて、エスカロップですが、ここ松苑でエスカロップを出しているというのは知らなくて、知ったのはこのブログでも時々登場する小樽の紹介本「小樽さんぽ」に掲載されていたからなんです。

さらに言うと、エスカロップ自体を知らなかったんですけどね(^-^;

ということで、ここで改めて、道東の根室市のご当地メニューというエスカロップについて、根室市観光協会のサイトから引用すると、

「漁師が早く食べられて、ある程度ボリュームのあるメニュー」として作られた、水産都市根室ならではの独創的なメニューです。
 名前の由来は「肉の薄切り」。イタリア料理の名前からつけられたとう説もあります。
 タケノコ入りのバターライスに薄切りのトンカツをの、デミグラスソースをかけたメニューです。
根室市観光協会 市内宿泊施 お宿マップ

とのことで、その根室市のご当地メニューをここ松苑で食べられるというわけですね。

で、これです。

ジャ〜ン!
Otaru_20130715204037

バターライスにトンカツにデミグラスソースですね。
ちなみに、スープ、サラダ付きで850円。

Otaru_20130715204059

注文してから、厨房でカツを揚げている音が聞こえていたので、熱々です。
厚さがやや薄めのカツは、サクサクとしてバターライスと一緒に食べやすいですね。

Otaru_20130715204200

デミグラスソースということでしたが、ひと口口にしてみると、甘くてちょっと酸味が感じられる予想外のソースでした。
(本場根室のエスカロップを食べたことがないので、比較はできませんが)

ただ、これがカツとバターライスと合わさってクセになる味で、人気があるというのも分かります。

とにかくボリューム感もたっぷりで、お腹いっぱい(*^-^)
(正直に言いますと、おじさんにはボリュームあり過ぎでした(^-^;)

今回は最初からエスカロップが目的だったのですが、一応メニューを見せてもらうと、定食、麺類、カレーにグラタン等々、なんでもありのメニューの豊富さです。

Otaru_20130715203515

これは、ここにくれば色んなメニューが食べられるので、ここを馴染みにしているお客さんも多そうですね。

営業時間:9:30〜21:30

食べログはこちら:「松苑 - 南小樽/喫茶店 [食べログ]

Otaru_20130723144417

(お店情報は2013年7月時点でのものです)



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 松ヶ枝町の山の中の金毘羅大本院と紫陽花 | トップページ | 松ヶ枝町の道路はかなり幅広ですが、それには理由がありました »

飲食店」カテゴリの記事

コメント

わぁ~@@
すんごいボリューム
漁師さんめしだったのね
体力付きそうですね~^^

投稿: ダース | 2013年7月25日 (木) 11時54分

ダースさん、こんにちは。
エスカロップは北海道の東、根室市のご当地メニューということで、ここ小樽では私は他に知らなくて、今回初めて食べたました。
美味しくも、かなりのガッツリ系でした(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月25日 (木) 14時18分

エスカロップ?何だ、なんだと・・・
お~子供達が学生の頃、作っていたわ!
ただオニオンライスにしていましたが。
名前があったんですね(^^ゞ

投稿: kei | 2013年7月25日 (木) 16時09分

keiさん、こんばんは。
作ってましたか!
確かにあっても不思議はない料理ですよね。
北海道の根室市のご当地メニューとして知られているそうです。
エスカロップ!(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月25日 (木) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松ヶ枝町の喫茶店「松苑」で根室のご当地メニューのエスカロップをいただく:

« 松ヶ枝町の山の中の金毘羅大本院と紫陽花 | トップページ | 松ヶ枝町の道路はかなり幅広ですが、それには理由がありました »