7月のイベントより/第5回小樽がらす市・第4回堺町ゆかた風鈴まつり
前回も触れましたが、本当に7月の小樽はイベント目白押しで、個人的に気になるものもいくつかあり、この週末も色々と開催されているようですが、前回に続き7月に開催されるちょっと気になるイベントを今回は2つ。
第5回小樽がらす市
道内外の約40のガラス工房が集まり展示販売を行うイベント「第5回小樽がらす市」が、 7月26日(金)・27(土)・28日(日)の3日間、旧国鉄手宮線跡地にて開催されます。
日程は「おたる潮まつり」と同時開催になるので、一緒に楽しむのもいいですよね。
制作体験もできるようですよ。
(昨年のイベントの様子より)
詳しくは、第5回小樽がらす市のサイトで(小樽市HP内)。
→「小樽市 : 第5回小樽がらす市」
お気に入りのガラス製品が見つかるかもしれませんね。
【関連記事】
「「第四回小樽がらす市」も開催していたんです」(昨年の様子です。)
「おたる潮まつりのポスターがあちこちに貼り出されてます」
第4回堺町ゆかた風鈴まつり
堺町本通りの夏を彩るイベント「第4回堺町ゆかた風鈴まつり」が7月13日(土)〜8月18日(日)のロングランで始まりました。
期間中は風鈴を探す「ふうリン坊を探せ!」なるゲーム等をはじめ、様々なイベントが企画されているようですよ。
詳しくは、小樽堺町ゆかた風鈴まつりのサイトで。
→「小樽堺町ゆかた風鈴まつり」
堺町通りの賑わいと、古い倉庫等の建物が並ぶ街並は、浴衣姿もなかなか似合うんですよね。
(一昨年のイベント中の写真より)
観光客の方々にも喜ばれそうですね。
【関連記事】2011年のイベントです。
「第2回堺町ゆかた提灯まつり」
昨日今日と紹介した以外にも、色々とあちこちでイベントが開催されています。
なかなかどれも行くというわけにはいかないですが、興味のあるイベントには出かけてみたいですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 7月のイベントより/浅草橋オールディーズナイト・雑貨作家カーニバル・住吉神社のお祭り | トップページ | 小樽運河プラザ第三倉庫の「ZAKKA SAKKA carnival(雑貨作家カーニバル)」は大盛況 »
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント