小樽市民会館は今年で開館50周年
前回記事で、市立小樽図書館は現在の建物に改築されて、今年(2013年)で30周年を迎えているという話を書きましたが(記事はこちら)、小樽の施設では「小樽市民会館」も今年で開館50周年という区切りの年を迎えてます。
(以下、写真が2011年6月16日撮影と古いのでご了承を)
小樽市民会館は昭和38年(1963年)11月3日の文化の日にオープンしているんですね。
なので、正確には今年の11月3日で50周年ですね。
集会室やホールを備えてますが、市民会館のホールは1,216人収容で、昔はよく、コンサートとか見に行ったものです。
(これと次の写真は2012年2月14日撮影です)
それにしても、やはりかなり年季が入ってますね。
(建物の海側)
ちなみにこの市民会館のすぐ近くには、小樽市指定歴史的建造物の小樽市公会堂が建っていますが、元々は現在市民会館が建つ場所に、その公会堂が建っていたそうです。
公会堂は小樽市民会館の建設に伴って、昭和35年(1960年)に移築されたとのことです。
【関連記事】こんな記事も書いてます。
「久しぶりに小樽市民会館へ」
「小樽市公会堂(旧小樽区公会堂)と紅葉」
小樽市民会館のサイトはこちらです。
→「小樽市民会館・小樽市民センター・小樽市公会堂」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 スポット」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 小樽出身の銅版画作家・森ヒロコさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」が特別開館中〜8月19日(日)まで(2018.08.19)
- 石原裕次郎さんが愛用したヨット「コンテッサⅢ」が小樽港マリーナの広場に移設されてます(2018.06.24)
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
コメント
私の市民会館デビュー?「平凡アワー」ラジオ公開放送。小学生でした。出演「ヒデとロザンナ.林寛子.しのづかまゆみ…」そして小樽昭和高校出身伝説のアイドル!?「木ノ内みどり」良く覚えてます(笑)でも実際中々館内に入る機会ってないですよね。他には「野口五郎」「矢沢永吉」も昔小樽市民会館で見ました。また脱線だぁ
。
投稿: T75 | 2013年7月 7日 (日) 16時23分
T75さん、こんにちは。
おわ〜、懐かしい名前が出てきてます。
木ノ内みどりさん、よく覚えてます!
伝説のアイドルですね(*^-^)
高校のブラバンの演奏会とかでも観に行った記憶がありますが、著名なアーティストも、昔は結構きてましたね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年7月 8日 (月) 14時06分