「第5回小樽がらす市」も開催中
「第5回小樽がらす市」が、 7月26日(金)・27(土)・28日(日)の3日間の日程で、旧国鉄手宮線跡地にて開催されています。
昨日から始まった「おたる潮まつり」と同時開催ですね。
場所は旧手宮線の中央通りから、小樽市立文学館・美術館の建つ日銀通りまでの区間です。
日銀通りから入ってすぐの旧色内駅前には、いつもの「風鈴通り」が設けられて、涼しげな夏を演出していますよ。
線路脇にはずら〜っと、道内外(遠くは長崎市から)の37工房のお店が並んでいます。
様々なガラス製品が並んでいて、見ていても楽しいですね。
(って、すいません、見ているだけで購入しませんでした(^-^;)
制作体験ができる工房もあるようです。
ガラスの街・小樽にふさわしいイベントで、潮まつりと一緒に楽しんでいるお客さんも多そうで、とても賑わっていました。
詳しくは、第5回小樽がらす市のサイトで(小樽市HP内)。
→「小樽市 : 第5回小樽がらす市」
【関連記事】
・昨年の様子はこちらです。
「「第四回小樽がらす市」も開催していたんです」
・今年初日の潮まつりの様子です。
「「第47回おたる潮まつり」が始まりました」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント