« 松ヶ枝町の道路はかなり幅広ですが、それには理由がありました | トップページ | 「第5回小樽がらす市」も開催中 »

2013年7月26日 (金)

「第47回おたる潮まつり」が始まりました

いよいよ小樽の夏が一番盛り上がるお祭り「第47回おたる潮まつり」が、本日7月26日(金)より3日間の日程で始まりました。

Otaru_20130726190010

初日の今日は、雨が降りそうな天気予報だったのですが、何とか天気がもってよかったです。

Otaru_20130726184347

早速、ちょっと行ってきたのですが、さすがに小樽で最も盛り上がるお祭りです。
初日からとにかく凄い人出でした。

Otaru_20130726185011

小樽じゃないみたい(^-^;

Otaru_20130726185337

初日は祭りの始まりを市内に知らせる(ふれまわる)ために、街なかを踊り歩く「潮ふれこみ」が18:00から行われ、

Otaru_20130726193101

さらに、20:00からは花火も上がりました。

Otaru_20130726201326

花火は最終日にも上がります。
(花火が上がり出してすぐ、混雑を避けて帰ってきてしまいました(^-^;)

他にも色々とイベントが開催されています。
詳しくはこちらの公式サイトで。
おたる潮まつり公式サイト

明日27日(土)は街中が踊りに溢れる「潮ねりこみ」が行われ、最終日28日(日)には「潮わたり」に「みこしパレード」、そして夜には花火大会が行われます。

今年も熱い3日間ですね!

Otaru_20130726193004

Otaru_20130726194744


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 松ヶ枝町の道路はかなり幅広ですが、それには理由がありました | トップページ | 「第5回小樽がらす市」も開催中 »

おたる潮まつり」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです今日はねりこみ観に行くから晴れて欲しいと思ったら朝から雨の音で目が覚めましたねりこみに参加する方々の為にせめてねりこみの時間帯は晴れて欲しいな

投稿: あゆ | 2013年7月27日 (土) 06時13分

ホンマ いつもと違って人いっぱいや(笑)
ふれこみ、ねりこみ なるほどね!
25日大阪は天神祭
凄い人出なので行きません(^^ゞ
リビングから花火が上がっているのをチラリ!
それで終わり(ーー;)

投稿: kei | 2013年7月27日 (土) 16時01分

あゆさん、こんばんは。
朝はもの凄い雨でしたが、何とか上がりましたね(*^-^)
日中も時折雨が落ちてましたが、何とかもったようで、
私もちょっとだけですが、ねりこみを見に行きました。
最後の花火まで、なんとか晴れるといいですね。


keiさん、こんばんは。
いや〜、この潮まつりだけは、本当に人がいっぱいです(^-^;
2日目のねりこみも盛り上がってました。
大阪の天神祭って、何だか本当に人出が凄そうです。
けど、リビングから花火が見えるのなら、ゆっくり楽しめますね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年7月28日 (日) 02時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第47回おたる潮まつり」が始まりました:

« 松ヶ枝町の道路はかなり幅広ですが、それには理由がありました | トップページ | 「第5回小樽がらす市」も開催中 »