長崎屋小樽店(ドン・キホーテ小樽店)がリニューアルオープン
先日から店内改装中だった長崎屋小樽店が、6月28日より一部リニューアルオープンしました。
チラシも入ってましたね。
ドン・キホーテグループの長崎屋小樽店では、2011年3月から店舗としてもドン・キホーテが入ったんですが、今回のリニューアルでは、これまでは4階だけだったそのドン・キホーテ小樽店が、3階と4階に2フロアになったんですよね。
実際に買い物に行ってきたのですが、何だか長崎屋とドン・キホーテが合体したような感じでした。
そうそう、3階の100円ショップのダイソーはそのまま残ってましたよ。
まだ1階と2階の一部は改装中なんですが、今回のリニューアルの目玉が、1階に入るという飲食店ゾーン。
本日(6月29日)付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に出店する店舗が掲載されていて、お菓子の「もりもと」(千歳)の他、ラーメン屋やパスタ屋、そば屋が入るそうで、オープンは8月上旬の予定とのことです。
楽しみですね。
そして、2階にも若い女性向けの衣料品を扱う、若者ゾーンなどができるようで、そちらは7月13日にオープンする予定だそうです。
今回のリニューアルに伴い、閉館時間がこれまでの午後10時から午後9時になったので注意ですね。
【関連記事】
「ニュースより/長崎屋小樽店は改装中」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 雑貨店」カテゴリの記事
- スーパーアークス奥沢店の2階に衣料品フロアと100円ショップ「ワッツ」が3月12日にオープンしてます(2019.03.15)
- いつも気になる中央通りに並ぶ専門店のアルカヤ靴店と革工房パーリィー〜素敵なんだけど、高級感が漂いちょっと縁がないかも…(2018.09.28)
- セブンイレブン小樽築港店がオープンしています(2018.08.22)
- ヤマダ電機がウイングベイ小樽に移転。元の建物にはファッションのサンキがオープン予定(2018.06.26)
- 小樽を起点にし雑貨や和菓子を扱うブランドUNGA↑(ウンガプラス)と七福宝飴(2017.12.20)
コメント
わぁ
知らない間に長崎屋がこんなことになっていたんですね!駅前一等地にありながらなんとなく素通りしていたので今度じっくり入ってみようと思います。
今までは地元のお客さんが多かったように思いますが、プラス観光客も入るようになって活気がでるといいですね。
投稿: ままお | 2013年6月30日 (日) 09時15分
新装開店おめでとうございます。
でも憩いの場は相変わらずなんでしょうね(笑
投稿: どう | 2013年6月30日 (日) 13時55分
おお!私のお気に入りの長崎屋が、リニューアルオープンですか。次回に行くのが楽しみです。
しかし、観光客らしき人は皆無というのが楽しいですねぇ~。
そのうち、あの憩いの場の常連になりそうです。今では必ず一度は行って、寛いでおりますよ(笑)
投稿: John 1940 | 2013年6月30日 (日) 21時24分
ままおさん、こんばんは。
そうなんです。だいぶ変わるようです。
半分はドン・キホーテといった感じになったのですが、新しく8月上旬から入るという、飲食店ゾーンが楽しみです。
そうそう、駅前なので、観光客の方々も寄れるような雰囲気になるといいのですがね。
どうさん、こんばんは。
新装開店しました!
現在も飲食店ゾーン等が改装中ですが、
憩いの場は変わりません!
John 1940さん、こんばんは。
はい!長崎屋!リニューアルオープンです!
まだ1、2階は改装中ですが、ここがオープンしたら、きっとかなり印象が変わる気がします。
憩いの場は、変わらず、憩いの場です(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2013年6月30日 (日) 22時27分
愛用していた実家近所の長崎屋はずいぶん前になくなってしまいました。
小樽ではがんばっているんですね♪
投稿: Ray | 2013年6月30日 (日) 22時48分
昔は学生がいつもたむろしてました。
自分もそうでしたが・・・
少しでも活気が戻ってほしいですね。
来週また行きま~す(≧∇≦)/
投稿: 桃 | 2013年7月 1日 (月) 00時33分
Rayさん、こんばんは。
小樽には、今はデパートはなくなってしまい、
このような大型店舗は、市の中心部にはこの長崎屋だけなんです。
なので、なおさら頑張ってもらいたいです。
桃さん、こんばんは。
確かに、第1、第2、第3ビルと、
学生が多かったと記憶してます。
今回の改装をきっかけに、若者も含めて、
活気が戻るといいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年7月 1日 (月) 23時12分
東京美装は頑張って掃除しているようですね。何もしないで1日中一階の椅子に座って過ごしている人が多く見られますね。ホームレスとは違う。ホームレスは都通りのベンチか駅の待合室で寝てる。
投稿: | 2013年9月19日 (木) 06時25分
名無しさん、こんにちは。
改装後、だいぶ雰囲気が変わってきました。
1階のスペースは、何だか憩いの場になってますね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年9月19日 (木) 11時39分
【管理人よりお知らせ】
ここは任意の掲示板ではありません。
申し訳ありませんが、特定の対象を攻撃するようなコメントは削除させていただいてます。
投稿: 小梅太郎 | 2013年9月19日 (木) 11時42分
ここでもコメが賑わっていたんですね。当時小中高らにとって1ビルと長崎屋の完成オープンは新時代の始まりの様な嬉しさでした。そして約30年後のリニューアル。桃さんの言葉が切なくもありました。当時は学生がたむろ…それにつきましたね。お金もなく意味もなくあてもなくそこに行けば…誰かに会える感覚でした(笑)
投稿: 夢の彼方ヘ | 2023年9月30日 (土) 17時19分
夢の彼方ヘさん、こんにちは。
確かに、かつて第1ビルと長崎屋は、若者たちで本当に賑わってましたよね。
リニューアルでだいぶ雰囲気も変わって、頑張っていると思います!!
投稿: 小梅太郎 | 2023年10月 1日 (日) 12時01分