ニュースより/なんと浦和レッズが小樽でキャンプ
現在、サッカーのJ1はリーグ中断期間なんですが、浦和レッズのトップチームがその間を利用したキャンプを、なんと小樽市望洋サッカー・ラグビー場で実施しています。
レッズファンの方は、公式サイト等でご存知なのでしょうが、小樽ジャーナルの記事や、本日(6月7日)付の北海道新聞朝刊小樽・後志欄で紹介されていました。
期間は6月6日(木)から10日(月)まで。
選手一行はキロロリゾートに宿泊していて、そちらでもトレーニングを行っているようです。
小樽ジャーナルによると、
6月5日(水)に来道した浦和レッズの監督・選手らは、宿泊・キャンプ地となるキロロリゾートに到着。今回は、赤井川キロロリゾートの多目的広場も練習会場として併用する。このため、選手らは、小樽とキロロをバスで移動し、北海道トレーニングキャンプが、スタートした。
6日(木)から始まった小樽ミニキャンプの小樽望洋サッカー・ラグビー場には、J1の人気チームの練習風景を見ようと、北照高や小樽水産高のサッカー部も来場していた。
J1浦和レッズが小樽望洋台でミニキャンプ! (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
とのことで、それは浦和レッズの選手たちの練習を間近で見られるとなれば、サッカー少年・少女たちは一目見たいですよね。
もちろん、浦和レッズが小樽でキャンプなんて初めてのようですが、そもそもJ1チームがこんなに身近に小樽に来たことってあるのかな?
コンサドーレ札幌が小樽で、という話もあまり聞かないですね。
Jリーグ屈指の人気チームですから、私も一目見たいですね。
詳しくは、浦和レッズの公式サイトで、とのことです。
「浦和レッドダイヤモンズ公式サイト|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE」
小樽市望洋サッカー・ラグビー場についてはこちら。
「小樽市 : 小樽市望洋サッカー・ラグビー場」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 地震で延期していた高校野球の秋季大会小樽支部予選は9月11日(火)から桜ヶ丘球場で開幕(2018.09.10)
- 夏の甲子園、北照は接戦の末、惜しくも初戦で敗退【第100回全国高校野球選手権大会】(2018.08.06)
- 夏の甲子園、北照は沖学園(南福岡)と対戦。6日の第3試合(2018.08.03)
- 【祝!!甲子園出場】北照高校が5年ぶり4度目の夏の甲子園出場を決めました!!(2018.07.22)
- 第30回おたる運河ロードレース大会が6月17日に開催。小樽運河沿いで声援を送ってきました!(2018.06.18)
コメント
凄いなあ
失礼ながらこれが甲府や新潟他のチームだったらインパクトもdown

だったんでしょうね
願わくば宿泊も市内で…と言うのは贅沢な希望ですね(笑)ソフトボールにキャンプとは言えJリーグのプロチームが小樽に来る!!(桜町ロータリーから登りつめた望洋台にあったラーメン屋さんまだあるかなあ〜
)
投稿: T75 | 2013年6月 8日 (土) 03時43分
おはようございます。
勤務中にジャーナルHP見て「えっ」と声を出してしまい
廻りから変な人と思われたかもしれません(凹
レッズファンではありませんが、好感度は上がりました↑↑
投稿: どう | 2013年6月 8日 (土) 04時20分
T75さん、こんばんは。
確かに「浦和レッズ」はちょっと別格で特別な感じですよね。
小樽ももうちょっとスポーツで賑わうといいですね。
まあ、施設や集客と言った点で、お隣に札幌があるので難しいのでしょうが、一流のプレーはやっぱり違いますからね。
(なんというラーメン屋さんだろう)
どうさん、こんばんは。
いや〜、声が出ましたか!!
私も全然知らなかったので、ニュースを見てビックリしました。
小樽にきてくれたと言うだけで、何だかレッズに親近感がわいてしまいます(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2013年6月 8日 (土) 22時10分