サンモール一番街の高齢者向け住宅工事で、旧グランドホテルと旧丸井今井の建物は白い壁に囲まれています
サンモール一番街で長いこと幽霊ビルとなっていた、旧グランドホテルと旧丸井今井跡が、サービス付き高齢者向け住宅が建てられというニュースがあったのはこのブログでも取り上げました。
ニュースより/サンモール一番街の旧丸井今井小樽店跡は高齢者向け住宅へ: 小梅太郎の「小樽日記」
そのニュースがあったのが2月のことで、その後4月には解体工事が始まり、先日、現在の様子を見に行くと、
建物をぐるりと白い壁が囲ってました。
見事に建物の上のほうまで覆われてますね。
これは、安全確保や騒音防止のための、鉄製の囲いとプラスチック製の防音パネルだそうです。
(参考:「丸井今井小樽店跡の解 | 北海道新聞住まい探し どうしん住ピタ」)
アーケードの中はというと、
シャッターがずっと閉まっていた光景もちょっと寂しいものがありましたが、この真っ白な壁がアーケード内の片側をずっと覆っているのも、なかなかの違和感ですね(汗)
裏の通りにも囲いが続いてました。
確か解体工事は1年間かかって、一旦更地となると聞いてますが、今建っているこの大きな建物が消えてなくなるというのも不思議な感じです。
いち市民としては、とにかくこのサンモール一番街商店街に活気が戻ることを願ってますが、小樽の中心とも言える繁華街に高齢者住宅ということで、賛否両論があるのも事実のようです。
【関連記事】こんな記事も書いてます。
「ニュースより/ロリータファッションイベント・無農薬野菜土曜市場・高齢者住宅工事始まる・OSS美術展」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 サンモール一番街新築移転工事関連」カテゴリの記事
- ニュースより/サンモール一番街の旧丸井今井小樽店跡は高齢者向け住宅へ(2013.02.23)
- ニュースより/小樽掖済会(エキサイカイ)病院の新築移転先はサンモール一番街の丸井今井跡地(2013.09.26)
- サンモール一番街の旧丸井今井小樽店と旧小樽グランドホテル跡の解体工事がついに終了(2014.03.27)
- サンモール一番街の信盛堂が向かいに移転していました(2013.04.01)
- サンモール一番街の高齢者向け住宅工事で、旧グランドホテルと旧丸井今井の建物は白い壁に囲まれています(2013.06.17)
コメント
こんばんは。だいぶ前にビックリするような低価格で売りに出されていたと思いましたがやはり解体されるのですね。跡地にはサ高住ですか。賛否両論は仕方のないことかもしれませんね。商店街の真ん中ですものね。でも私の祖母も高齢者施設に入所しているのですが場所が辺鄙なところなのでなかなか会いに行けないでいます。街の中にあったらもっと気軽に会いに行けるのになぁ、なんて思ったりもします。入所者だけでなくそこで働く人も便利かもしれませんね。でもやっぱり違和感はあるのかなぁ・・・
投稿: ままお | 2013年6月18日 (火) 22時18分
ままおさん、こんばんは。
はい、結局、サービス付き高齢者向け住宅が建つという事で、解体されて一旦更地になるようです。
高齢者施設が郊外にあって、会いに行くのが大変でというお話は、先日、当ブログの読者さんも言っておりました。
確かに、繁華街に高齢者施設というのは色々意見はありそうですが、いつまでたっても幽霊ビルのままで買い手がつかなかったのが実際で、高齢化というのも避けられない現実ですよね。
街もお年寄りも元気になる計画、方策が立てられるといいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年6月19日 (水) 20時34分