小樽の桜はもう終盤です/手宮公園はほぼ散ってました
小樽の桜はもう終盤で、あちこちの桜はほとんど散り始めています。
そんな終盤の小樽の桜ですが、晴れ間の見えた一昨日の24日、手宮公園に行ってきました。
手宮公園は前回(一週間程前)に行った時はまだ全然咲いてなくて、その後行く機会がなかったんですよね。
で、今回はというと、
う〜ん、もうほとんど散ってしまってました(泣)
今年は残念ながら手宮公園はタイミングが合いませんでしたね。
それでも、公園の上から見て、右手斜面下の桜の木はまだ結構咲いてました。
ここの桜はまだ綺麗でした。
青空の下で少しでも見ることができて良かったです。
ちなみに、ここ手宮公園と言えば、斜面に公園があるので、木々の向こうに小樽港を眺めることができるんですよね。
遠くにはまだ雪の残る山々が見えて、
とても小樽らしい眺めで、気に入ってます。
ここに桜が咲いていれば、もっと素晴らしい眺めなんですよ。
この日は手宮公園の奥にある、手宮緑化植物園にも行ってきましたが、こちらもほとんど散ってました。
前回(一週間程前)見にきたときは、先行して何本か咲いていたのですが、その後に咲いた桜もほとんど散ってしまったようです。
ただ、ここ手宮緑化植物園も小樽港の眺めがとてもいいんですよね。
良い眺めです。
今年は桜の開花が随分と遅れて、肝心の桜の見ごろの時には天気が悪く、雨まで降ってしまったりと、ちょっとタイミングが悪かったんですが、それでも、短い期間にあちこちの桜を楽しませていただきました。
まだ、桜が見られる場所があるかな。
そうそう、天狗山山頂の天狗桜も気になるところです。
※小樽の桜の様子についての記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてますので、よければどうぞ。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント
手宮公園の桜は、惜しかったですが、少し残ってますね。(*^。^*)
空と桜が綺麗…。
海が見えるのも、とっても清々しいです。
手宮緑化植物園は、芝生もあって、海を眺めながら、ここでゴロ~ンと横になりたくなりますね。
投稿: はぐてんママ | 2013年5月26日 (日) 10時18分
はぐてんママさん、こんばんは。
ちょっとだけ残っていました。手宮公園の桜(*^-^)
そのちょっとの桜と、青空と、海の眺めを楽しんできました。
手宮緑化植物園は整備されていますし、
眺めも良いので、のんびりできます。
人もあまりいないですいし。。。(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2013年5月26日 (日) 22時58分