小樽で人気のプリン専門店「アンデリス」
中心街からはちょっと離れた南小樽駅方面に、小樽で人気のプリン専門店があります。
「アンデリス」
こじんまりとした店構えが可愛いですね。
場所は住ノ江町で、コープさっぽろ小樽南店のすぐ近くです。
小樽でプリン専門店はここだけでしょうかね。
店内にはガラスケースに色々な種類のプリンが並んでいて、何を買うか正直かなり悩みます(^-^;
ということで、悩んだ末に今回買ってきたプリンはこちら。
カスタード/カフェ・オ・レ
KUROプリン(ゴマ)/恵比寿かぼちゃ/ティラミス
カスタードはやっぱり定番の美味しさで、その他もどれも、それぞれの味がしっかり出てるんですよね。
かぼちゃの甘みだったり、
ゴマの風味だったり、
カフェ・オ・レの苦みだったり。
そして、ガラスの入れ物に入ったこちらも買いました。
こちらはトッピングのないシンプルなプリンですね。
滑らかで優しい味わいの、白いカスタード。
チーズケーキのような濃い味わいの、炙りチーズプリン。
今回買ってきたプリンの値段はどれも350円前後で、プリンの普段買いには安くはないですが、素材にこだわったというその味は、やっぱり美味しいんですよね。
何か特別な時には買いたくなります。
他にも「プリン大福」という人気商品もありますよ。
定休日は基本、水曜日とのことです。
時間が遅くなると、商品が売り切れてくるので、希望のプリンがある時は、早めに行ったほうがいいかもしれませんね。
アンデリスのサイトはこちらです。
「【Undelice】北海道 小樽市にあるプリン専門店。白いカスタードプリン シーベリープリン 生チョコ」
【関連記事】
以前もこのお店「アンデリス」を紹介したことがあるのですが、そういえばプリンの入れ物が変わってますね。
その時の記事はこちら:「プリン専門店」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 グルメ」カテゴリの記事
- 入船町の円甘味「小樽石蔵バウム」が5周年感謝フェアを12月12日(水)〜16日(日)で開催!!期間限定特製ティラミスを買ってきた(2018.12.14)
- 小樽商業高生のレシピをもとにしたレアチーズタルト(ミルティーユ・ジャム)を老舗の洋菓子店「米華堂」が商品化して期間限定で販売(2018.11.13)
- 一般公募審査員として参加した「第3回小樽水産加工グランプリ」の審査結果〜金・銀・銅の受賞商品について(2018.09.14)
- 和菓子のお店「小羽茶(こばさ)」が寿司屋通り下にできてます。みたらし団子やどら焼きが看板商品のようですが今回はわらび餅(2018.09.01)
- 小樽の老舗の蒲鉾屋「大八栗原蒲鉾店」のパセリーノ・ジェノベーゼ(2011.04.17)
コメント
こんにちは。
お腹の空いている時間に来るのではありませんでした・・・。
炙りチーズプリンをひとつ お願いしたい気分になりました ( ´艸`)プププ
投稿: 花mame | 2013年5月 7日 (火) 17時20分
花mameさん、こんばんは。
ハハハ(*^-^)
ちょっと高いですが、美味しいプリン屋さんです。
炙りチーズプリンはもうレアチーズケーキですね(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2013年5月 7日 (火) 21時11分