慌てて見に行った天狗山の「天狗桜」は終わってました。残念…
小樽で最後に咲く桜とも言われているのが、天狗山山頂に咲く1本桜の「天狗桜」です。
あっ、先に言っておきますが、今年は天狗桜は見ることができませんでしたので、今回は“見ることのできなかった天狗桜の記事”です(^-^;
そんなの載せても、と言われるかもしれませんが、これも今年の記録ということでご勘弁を。
で、ここ数日晴天が続いている小樽ですが、先日まだ雪の残る天狗山に行った際には、天狗桜はまだまだ蕾の状態だったのは、5月27日のブログ記事に載せました。
※その時の記事はこちら:「まだ雪の残る5月の天狗山へ」
ただ、いい天気のせいかその後すぐに開花が始まり、29日にはもう満開のニュースが流れたんです(ネットとか新聞で)。
それで慌てて、本日31日、今年も天狗桜を見るべく天狗山山頂に向かったのですが、
なんと、葉っぱだけ。
もう桜の花びらは散ってしまい、葉が元気に茂っていました(泣)
そう言えば、天気は良かったものの、強い風も吹いていたんですよね。
そのせいで花が散ってしまったのか…
天狗桜は樹齢100年を越えるエゾヤマザクラで、小樽の街と海を見渡すこの場所で、凛とした素敵で力強い姿を見せてくれています。
今年は見ることができなくて残念でしたが、来年を楽しみにしたいと思います。
そうそう、いつもならゲレンデ側等にもエゾヤマザクラが綺麗に咲いていて、楽しむことができるのですが、今年はそちらもすっかり葉っぱだけでした。
ただし、天気がよかったので、山頂からの景色は抜群でしたよ。
あと、山頂の雪も前回よりだいぶ解けてました。
小樽市内では八重桜が最後の桜として、楽しませてくれています。
写真は撮れませんでしたが、市民会館の前あたりが綺麗に咲いていましたよ。
ただ、これで今年の桜もいよいよ終了ですね。
また、来年。
※過去の天狗桜の様子はこちらの記事をどうぞ。
「天狗山の天狗桜」(平成23年度)
「何とか間に合いました、天狗桜(平成24年度)」
おまけで、過去の天狗桜の写真です。
※小樽の桜の様子についての記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてますので、よければどうぞ。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント