ニュースより/済生会小樽病院の新病院が5月31日に竣工し8月1日オープン
小樽築港地区の小樽ウイングベイのほぼ向かいで大規模な工事が行われていたのですが、今は大きな建物がその姿を見せています。
これは「済生会小樽病院」の新病院で、その工事が予定通り順調に進み、5月31日に竣工の運びとなり、8月1日にオープンするそうです。
現在の済生会小樽病院は手宮地区にあるのですが、建物の老朽化のため新病院を築港地区で建設することにしたとのことで、小樽ジャーナルのサイトによると、
この新築工事が順調に進み、5月31日に建物が竣工の運びとなり、6月・7月の2ヶ月間で開院のための準備作業や引っ越しなどを行い、8月1日にオープンすることになった。
このため、全職員350人と患者200名の550人と医療機械などが対象となる大型引っ越し作業が、6月から始まる。200人の患者は、オープン前日の7月31日に引っ越しする。
済生会小樽新病院 5/31竣工 8/1オープン! (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
とのことで、誰でもが見学できる内覧会が、7月21日(日)10:00~14:00に行なわれる予定だそうです。
北海道済生会小樽病院のHPはこちら。
→「北海道済生会小樽病院」
ちなみにこの建設地は、当初は小樽市の新市立病院の建設予定地だったんですよね。
それにしても、小樽築港地区は充実してきてますね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント
小樽ICを降りた時に目に入りました。立派ですね。アクセスも良いので便利です。8月からはバスも増便になるでしょう。マイカルで買い物も出来て、築港ゾーンは利便性抜群ですね。以前の小さな駅だった頃が信じられないような懐かしいような。
投稿: びわちゃん | 2013年7月22日 (月) 17時01分
びわちゃんさん、こんばんは。
大きくて立派な新病院ですね。
小樽築港界隈は本当に充実してきましたね。
ここで全部用事が済んでしまいます。
確かに築港駅は、昔は小さな駅でしたね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年7月23日 (火) 00時01分