« 小樽駅前歩道橋から | トップページ | ニュースより/小樽市の2040年の推計人口 »

2013年3月26日 (火)

この冬の小樽猫

久しぶりの“今月の小樽猫のコーナー”です。

前回が「10月の小樽猫」でしたから、やっぱり、雪が降り出してからは、ほとんど見かけなくなってしまいました、小樽猫。

私があまりあちこち見て回ってないというのもあるのですがね(^-^;

野良猫たちは雪の中どうしているのかな、と毎年思うのですが、そんな雪の中で出会った、カメラに収める事ができたのは数匹でしたが、この冬の猫たちです。


道路を横切る猫

Otaru_dsc02899
(2013年1月撮影)


冬もやっぱり車の下

冬の間は特に車の下で見かける事が多かったです。

Otaru_dsc02816
(2013年1月撮影)

Otaru_dsc03315
(2013年1月撮影)

Otaru_dsc04333
(2013年3月撮影)

お気づきかと思いますが、何故か出会った猫の色が、白黒(キジトラ)か黒ばかりでした。

それぞれ別の場所で出会ったので、違う猫だと思うのですが。

Otaru_dsc02759
(2012年12月撮影)


水分補強

雪道を向こう側からゆっくり歩いてくる黒猫。

Otaru_dsc04717

何やら、あたりを警戒してますが、

Otaru_dsc04718

水たまりで水を飲み出しました。

Otaru_dsc04719

寒くてもやっぱり水分補給は大事ですね。
(以上の3枚は2013年3月撮影)


ということで、他にも見かけた猫は何匹かいたのですが、カメラに収めることができたのは以上です。

雪解けが本格的に始まる来月には、もうちょっと出会えるようになるかもしれませんね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽駅前歩道橋から | トップページ | ニュースより/小樽市の2040年の推計人口 »

小樽の猫」カテゴリの記事

コメント

東京は桜が満開だというのに、小樽猫はこんなに雪の残っている過酷な条件の中で必死に生きているのですね
心なしか痩せているようにも見えますが・・
我が家の駄犬は丸々と太り、毎日惰眠をむさぼり、ゴロゴロしているのを唯一の仕事としております。┐(´д`)┌ヤレヤレ
車の下で必死に生き延びている小樽猫を見ていると力強さと健気さを感じます。
頑張れ!!もうすぐ春だよ~と言ってあげたいです。

投稿: 柳澤 恵美子 | 2013年3月27日 (水) 00時42分

平均寿命飼い猫約18年…野良猫5年…雪国野良猫…3年…辛すぎますね。小樽在住の頃玄関前や付近に冬場たまに足跡見かけましたがついぞその姿は見る事叶わず。寒がりニャン達、熊の様に冬眠出来たら良いのに!

投稿: T75 | 2013年3月27日 (水) 10時12分

柳澤さん、こんばんは。
そうですよね。そちらはもう、桜が満開なんですよね。
こちらはまだまだ雪が残っています。
人にとっても、猫にとっても、もうちょっとの我慢です。
うちにも、のほほ〜んとしている家猫が一匹いるのですが、比べて雪国の野良猫は本当に健気に懸命に生きてますよね。
厳しい冬を乗り越えて、もうすぐ待ちに待った春ですね。


T75さん、こんばんは。
平均寿命はそうなってるんですね。やはり厳しい数字です…
それでも、こうやって時々姿を目にするという事は、この厳しい冬をどこかで頑張って過ごしているのですよね。
ようやくの春ですね。

投稿: 小梅太郎 | 2013年3月27日 (水) 23時02分

おはようございます。
 
猫はこたつで丸くなる♪
こたつを持たない猫たちは
厳寒の冬でも しっかりと冬越し出来るんでしょうかね。
 
イナカの知っているノラさんは
農家の物置小屋で暮らしていたそうですが
その後どうしたものやら。
 
猫の寿命も伸びて来ましたが
ノラさんたちは相変わらず短命かもしれませんね。
 
遠目の黒にゃん、
しっかり生きているぞ と言っているような
どこか力強さを感じます。

投稿: 花mame | 2013年3月28日 (木) 10時03分

白に黒目立ちますね。
厳しい冬にがんばっていますね。

投稿: バド | 2013年3月28日 (木) 10時41分

花mameさん、こんばんは。
猫たちとは、冬になると、パタッと会わなくなるので、
どうやって厳しい冬を過ごしているのか気になります。
寒さをしのげる場所を確保できてればいいのですが、
いずれにしても、野良たちには厳しい冬ですね。
けど、この冬を乗り越える猫たちは、確かに逞しく、力強さを感じますね。


バドさん、こんばんは。
黒猫は、ハッと目に入ります。
厳しい冬を頑張って乗り越えて、もうすぐ待ちに待った春です。

投稿: 小梅太郎 | 2013年3月28日 (木) 18時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この冬の小樽猫:

« 小樽駅前歩道橋から | トップページ | ニュースより/小樽市の2040年の推計人口 »