小樽の喫茶店「ろーとれっく」が閉店
長崎屋の裏手の「静屋通り」に面した喫茶店「ろーとれっく」が、2013年3月24日で閉店しました。
私は残念ながら利用した事はなかったのですが、2013年3月24日付け北海道新聞朝刊小樽・後志欄で紹介されていましたので、小樽の記憶として、書き留めておきたいと思います。
サンビルスクエアの姉妹店「マリーローランサン」が看板を受け継ぐそうです。
案内が出てましたが、店舗統合ということなんですね。
新聞記事によると、「ろーとれっく」は 元々は1973年に第3ビル(現サンビルスクエア)1階に開業し、2007年に現在の長崎屋の裏側に面した静屋通りに移転したとのことです。
開店から40年も経ってるんですね。
店を30年切り盛りしてきた店長が退職する事になり、それに合わせて閉店を決めたそうです。
看板がかかっていた時の写真が見つかりませんでした。残念。
ろーとれっくの看板は、マリーローランサンの入口に掲げるということです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント
このお店には、去年入った記憶があります。
感じの良い女の人が店長さんだったのかな?すると、昔以前の店に来たことがあるという男の人が、カップルで入って来ました。
残念ですね。
投稿: John 1940 | 2013年3月29日 (金) 23時19分
John 1940さん、こんばんは。
さすがJohn 1940さん。行かれてましたか!
ここはやはり古くからあるので、馴染みのお客さんが多かったようで、随分と惜しまれているようです。
本当にこういうお店が無くなるのは、残念ですね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年3月30日 (土) 18時49分
ローレック、いや〜懐かしいです。
投稿: ふじこ | 2023年12月 1日 (金) 12時49分
ふじこさん、こんばんは。
行かれていたのですね。
とても人気のある喫茶店でしたね。
投稿: 小梅太郎 | 2023年12月 2日 (土) 01時58分