« 間もなく開催「第15回小樽雪あかりの路」 | トップページ | 本日より「第15回小樽雪あかりの路」開催(今日は行きませんでしたが…) »

2013年2月 7日 (木)

旧小樽短期大学の先からの眺めと急な下り坂

入船町は山側から海側へと細長く続くのですが、その山側は、山手線の走るバス通りを挟んで、左右が小高い丘になってるんですよね。

で、先日、海に向かって左手の丘の上に建つ、旧小樽短期大学(現小樽看護専門学校、及び、FMおたる)について載せましたが、その丘もその旧小樽短期大学の建物の先で終わっています。

つまりそこからは、

Otaru_dsc03539

こんな感じで、なかなかの眺めとなってます。

Otaru_dsc03540

ちょっと天気が悪かったですが、右手の山間に見えるのは、

Otaru_dsc03537

きっと「潮見台シャンツェ」ですね。

※こんな記事も書いてます→「シーズン前の潮見台シャンツェ


更に、ここから先は急な下り坂になっています。

Otaru_dsc03541

人が通行する分だけ除雪された、車は通らない坂道ですね。

Otaru_dsc03543
(坂を見上げた所)

途中、よく分からすも左折したりして降りていくと、どうやら天上寺の横の坂に出ました。

Otaru_dsc03547

天上寺は小樽市指定歴史的建造物で、入船町から緑町に抜ける通り沿いに門を構えてます。

Otaru_dsc02846
(以前の写真より)

う〜ん、この坂道に関しては、この時期に見ても、何だかよく分からないですね。

Otaru_dsc03548
(右手が天上寺)

この坂には、雪のない時期に、またきてみたいと思います。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 間もなく開催「第15回小樽雪あかりの路」 | トップページ | 本日より「第15回小樽雪あかりの路」開催(今日は行きませんでしたが…) »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

良く歩かれましたね自分は雪のない時にしか旧女子短大付近行った事がありません。夏でも大変な細いいりくんだ坂道が結構有った様な…夏にまた探索?お願いしますしかし記事写真は正に小樽ですねー

投稿: Tokyo1975 | 2013年2月 8日 (金) 18時31分

Tokyo1975さん、こんばんは。
この道は今回初めて抜けてみましたが、
何だか、どっちに行けばいいんだろう?
と思いながら雪道を下っていきました(*^-^)
是非、夏にまた通りたいと思います。
この時期、大きな道路をちょっと外れると、
あちこち雪に埋もれてますよね(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2013年2月 8日 (金) 20時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧小樽短期大学の先からの眺めと急な下り坂:

« 間もなく開催「第15回小樽雪あかりの路」 | トップページ | 本日より「第15回小樽雪あかりの路」開催(今日は行きませんでしたが…) »