ニュースより/再び群来(くき)を確認
最近、小樽関連のニュースで気になるものは、個人的な記録としてもブログに書き留めるようにしています。
(後々、調べやすいもので)
・再び群来(くき)を確認
1月24日に今年(2013年)初めてニシンの「群来(くき)」が祝津漁港で確認されましたが、2月2日(土)の午後に、今年2度目の「群来」が確認されたそうです。
場所は塩谷海岸から忍路海岸のかけての広い範囲で、約3kmに渡っていたそうです。
昨年とかの記録を見ると、東小樽海岸でも確認されたりしているので、小樽の沿岸全体に渡って見られているんですね。
見に行きたいのはやまやまですが、なかなかそうはタイミングが合いませんね。
どうやら今の所、今年のニシン漁は豊漁のようなので、このまま続いてくれると嬉しいですね。
小樽のニシン漁は3月25日までだそうです。
【参考】
・北海道新聞朝刊(2013年2月3日付け)
・小樽ジャーナルのこちらの記事より。
→「乳白色に染まる小樽の海 ニシンの群来確認!」
【関連記事】
「ニュースより/祝津漁港に今年初の「群来(くき)」」
※群来(くき)は、産卵期を迎えた雌ニシンが、大群で浅瀬に押し寄せて産卵し、それに合わせて来た雄ニシンの精子によって、海が乳白色に染まる現象のことですね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント
東京も体に揺れを感じました。
まさか北海道だったとは!
無事で良かったです。
投稿: Ray | 2013年2月 4日 (月) 07時45分
Rayさん、こんばんは。
そちらまで揺れたんですね!
こちらは大丈夫ですが、道東で被害があったようです。
地震は怖いですね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年2月 4日 (月) 19時00分