冬の勝納川
先週まで、小樽の冬の大きなイベント「第15回小樽雪あかりの路」が開催していて、街中がイベント中ということもあって、何だかワクワクした感じもしていましたが、イベントも終わり、いつもの北国の毎日に戻っております。
相変わらず、雪かきに追われてますしね(^-^;
で、そうそう話題もないので(笑)、今日は先日見てきた、冬の勝納川のちょっとした風景です。
(上流を眺めたところ)
(下流を眺めたところ)
場所は国道5号線の勝納川に架かる「高砂橋」から、ちょっと上流側に入ったところです。
そしてこちらは、その「高砂橋」から見た上流の景色。
右手に天狗山が見えます。
そして、こちらが下流方面。
川沿い右手に南樽市場が見えます。
実は、南樽市場に行った際に、勝納川の様子を見てきました。
小樽は大きな川はないのですが、その中でも勝納川は川らしい川ですね(*^-^)
そして、冬はやっぱり厳しい表情を見せています。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
コメント
(*^-^)初めまして
ブログランキングから訪問しました
この川のそばで育ちました。
とても懐かしく、
よく雪を捨てに行ったのを想い出します
これからもブログ拝見させていただきます
投稿: ラテ | 2013年2月20日 (水) 00時16分
やはり雪おおいですね。
投稿: バド | 2013年2月20日 (水) 19時07分
ラテさん、はじめまして。
訪問、及びコメントありがとうございます。
小樽出身ですか!?
この時も、川に雪かきの雪を捨ててました(*^-^)
是非、また覗きにきて下さい。
今度、ブログにお邪魔します。
バドさん、こんばんは。
まだまだ多いです。
川もほとんど隠れてますね。
投稿: 小梅太郎 | 2013年2月20日 (水) 20時33分