« 小樽市勤労青少年ホーム横のドラッグストアーは以前は科学館でしたね | トップページ | 間もなく開催「第15回小樽雪あかりの路」 »

2013年2月 5日 (火)

旧小樽女子短期大学とFMおたる

入船町は山から海に向かう山手線のバス通りと、入船公園から天上寺へ向かう通りの間が、長い小高い丘のようになってます。

その丘の上に建っているのが、2008年3月で閉校した、小樽短期大学

Otaru_dsc03533

というか、小樽女子短期大学といった方が馴染みが深いでしょうか。
住所は入船4丁目になります。

Otaru_dsc03531

まだ建物は綺麗ですし、ちょっと状況が分からなのですが、どうやら小樽短期大学と同系列の、小樽看護専門学校が入っているようですね。

Otaru_dsc03533s

更に、2010年より「FMおたる」がここに社屋を移転しているとのことです。

Otaru_dsc03535

1996年(平成8年)に放送開始した「FMおたる」(エフエム小樽放送局)は、道内で9番目、後志管内で最初に開局したコミュニティ放送局だそうです(Wikipediaから)

その他の建物内の施設はどうしてるのかはちょっと分かりませんが、この建物はまだ使われているということですね。

小樽短期大学については、Wikipediaによると、

1967年、学校法人小樽昭和学園により小樽女子短期大学として設置された。1999年に小樽短期大学となり男女共学となる。当初は英文科のみだったが、学科増設により2学科となり、2004年度より再び1学科体制となる。
とのことで、その後、2008年に閉校となったんですね。

Otaru_dsc03534

そういえば,入船町側の山手線のバス停は、確か“短大下”って呼ばれていて馴染みがあったので、大学が閉校してしまったのは残念ですね。

Otaru_dsc03536


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 小樽市勤労青少年ホーム横のドラッグストアーは以前は科学館でしたね | トップページ | 間もなく開催「第15回小樽雪あかりの路」 »

スポット」カテゴリの記事

コメント

確かにバス停に「女子短期大学下…」ありましたね。実はFMおたるDJとして中学時代の同級生の女性が居ました。帰省中に聞こうと思ってましたが見事に忘れました自分にとって北海道ラジオと言えばSTV「日高吾朗ショー」ですね(笑)また脱線ご勘弁を(><)

投稿: Tokyo1975 | 2013年2月 6日 (水) 18時29分

Tokyo1975さん、こんばんは。
ありましたよね、バス停。
ここにFMおたるが移転していたのは、あれ?そういえば?という感じで、私もすっかり忘れてました。
そうですか、同級生が。
こめんなさい「日高吾朗ショー」は分からないです(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2013年2月 6日 (水) 21時46分

小中の閉校だけではなく女子短も閉校してたんですか!! ショックですね。共学や看護科併設などその閉校迄に至る悪戦苦闘ぶりが辛い記事でした。(旧昭和高の夜間准看養成科移設?!) バス停も懐かしい。今は何と言う名称になっているのでしょう。まさか[元女子短期大学下]それはないですね(笑)でもまた寂しい記事でした。

投稿: 夢の彼方へ | 2023年6月18日 (日) 01時59分

夢の彼方へさん、こんばんは。
そうなんです。こちらの旧小樽女子短期大学も閉校しているんです(あれ、運営が旧昭和高と一緒なので、関連ありなのかな)。
バス停は確か、今は「入船3丁目」です(^^;;

投稿: 小梅太郎 | 2023年6月19日 (月) 02時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧小樽女子短期大学とFMおたる:

« 小樽市勤労青少年ホーム横のドラッグストアーは以前は科学館でしたね | トップページ | 間もなく開催「第15回小樽雪あかりの路」 »