« ニュースより/「張碓の岸壁にトド」「ホッケ漁で自主規制」 | トップページ | オーセントホテル小樽のベーカリー「オンディーヌ」 »

2013年1月30日 (水)

小樽の老舗洋菓子店「あまとう」のケーキと札幌に新店舗オープンの話

都通りにある、小樽の老舗洋菓子店「あまとう」の本店で、久しぶりにケーキを買ってきましたよ。

Otaru_dsc03440

ここは、創業が1929年(昭和4年)と古く,市民にも本当に馴染みがありますよね。

Otaru_dsc03439

2階は昭和の香りを残すソファが並ぶ喫茶になってるのですが、地元の方々もよく利用していて、「クリームぜんざい」なんかが定番で人気です。

この時は、1階の売り場に観光客の方々がたくさん来ていて、店内も混雑していました。

Otaru_dsc03441

何よりですね。

で、今回は久しぶりにケーキを買ってきました。

Otaru_20130127cakes

商品名をメモするのを忘れて、曖昧ですいませんが、

定番の「いちごショート」に、
Otaru_dsc03456

これが「レアチーズ」で、
Otaru_20130127cake

確か、これが「ビクトリア」。
Otaru_dsc03457

タルトに乗っているこの名前がちょっと分かりません…
Otaru_dsc03454


何というか、変に凝ってなくて、甘さも上品で、良い意味で素朴な感じのするケーキで、どれも美味しくいただきました。
(それが長く続く人気の秘訣かな?)


さて、この「あまとう」ですが、店内にチラシがありまして、平成25年2月1日に、札幌駅北口にて新店舗「小樽あまとう札幌駅北口店」がオープンするとのことですよ。

Otaru_dsc03455

駅構内にできるようで、「小樽 洋菓子 あまとう by Kiosk」とも表示されてますね。

マロンコロンはもちろん、限定商品もあるようで、生ケーキも置くそうです。

なかなか老舗店も頑張っていて、ちょっと嬉しいですよね。


※小樽の老舗洋菓子店、あまとうのウェブサイトはこちら
http://otaru-amato.com/

【関連記事】
都通りをぶらりぶらりと《前編》
都通り〜あまとう


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« ニュースより/「張碓の岸壁にトド」「ホッケ漁で自主規制」 | トップページ | オーセントホテル小樽のベーカリー「オンディーヌ」 »

グルメ」カテゴリの記事

コメント

モンブランは、なかったですかねぇ~。
この前は、確かモンブランを3個買って宿で3人で食べたように思いますが…。すみません、最近記憶が曖昧です(笑)。
ここのケーキは、あっさりしてますが、上品な甘さですよねぇ~。私も、お気に入りです。

投稿: John1940 | 2013年1月31日 (木) 07時43分

John1940さん、こんばんは。
モンブラン系は、あったと思うのですが!
(って、私も曖昧ですいません…)
そうですよね、何だか上品な甘さで、食べ飽きない味とでも言いますか。
私はそんなに甘いものはたくさん食べないのですが、こういうケーキなら美味しくいただけます(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年1月31日 (木) 21時04分

「あまとう」の店名だけでもヤバイのに、
ケーキの写真を見て気絶しそうになりました。

投稿: Ray | 2013年2月 2日 (土) 15時40分

Rayさん、こんばんは。
店名は、言われてみれば確かに(*^-^)
ここは昔からの、市民に馴染みのお店なんです。

投稿: 小梅太郎 | 2013年2月 2日 (土) 21時46分

ここの柴田剛さんは逆立ちが得意だった。最近は物まねが得意なようで、たまにショーをしているようです。お菓子に関係ないですが!?

投稿: | 2013年12月25日 (水) 20時45分

名無しさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
あっ、聞いたことがあります。
あまとうの方ですよね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2013年12月26日 (木) 11時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽の老舗洋菓子店「あまとう」のケーキと札幌に新店舗オープンの話:

« ニュースより/「張碓の岸壁にトド」「ホッケ漁で自主規制」 | トップページ | オーセントホテル小樽のベーカリー「オンディーヌ」 »