オーセントホテル小樽(泊まったことはないですが…)
現在、都通りをぶらりぶらりと紹介中ですが、今回は、前回出てきたこのホテルについてです。
「オーセントホテル小樽」
(海側のエントランス側から見たところ)
※写真が大雪前のものなのでご了承を。
日銀通りに面して建つこの立派なホテルは、小樽の中心街にあって、素敵な佇まいを見せてますよね。
もちろん、泊まったことはありません(^-^;
このホテルは、平成10年の第11回小樽市都市景観賞を受賞してるんですよね。
小樽市のホームページより、概要を引用させていただきます。
レトロな外観を持つヨーロピアンスタイルの建物は、雑然とした小樽の中心商店街に色内大通り周辺のなつかしい雰囲気を引き込み、周辺の景観を小樽らしいものにしている。 また、ライトアップによる夜の演出も効果的である。となると、今度は夜の写真も撮っておきたいですね。
さて、このホテルの建つ場所といえば、年配の方々にとっては、デパートの大国屋があった場所として、思い出深いのではないでしょうか。
小樽で最初の百貨店だったという大国屋は、1934年(昭和9年)から1993年(平成5年)まで営業していたんですよね。
古い映画に出てくるようなレトロなエレベーターとかが懐かしいのですが、残念ながら写真はありません。
大国屋デパートが無くなったのは残念ですが、その跡地に、このような素敵なホテルが建って良かったですね。
何といっても街の中心部ですからね。
(日銀通りの山側から見たところ。横がアーケードの都通り)
そうそう、ホテル一階の都通り沿いにはパン屋さん、ベーカリー「オンディーヌ」が入ってます。
実はここのパンは時々買っていて、とても美味しいのですが、まだちゃんと紹介したことがないので、そのうちに。
ちなみにここのパンは館内レストランでも提供されているそうですよ。
そのレストランも、高級そうですが、実に料理が美味しそうなので、利用することがあったら、紹介したいですね。
※「オーセントホテル小樽」のサイトはこちら。
※楽天市場でチェックする。
→「オーセントホテル小樽」のベーカリー「オンディーヌ」
▼楽天トラベルで「オーセントホテル小樽」をチェックする。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 スポット」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 小樽出身の銅版画作家・森ヒロコさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」が特別開館中〜8月19日(日)まで(2018.08.19)
- 石原裕次郎さんが愛用したヨット「コンテッサⅢ」が小樽港マリーナの広場に移設されてます(2018.06.24)
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
コメント
前回、法事で帰省した際、このホテルを利用しました。大黒屋デパートの跡地だとは、全く気づきませんでした。でも言われてみればそうですね。


小樽のデパートって確か、大黒屋、丸井、ニュー銀座がありましたよね。
帰省した際は、いつも夕食はホテルでせず、お寿司や魚など美味しいものを食べ、飲み歩きます。そろそろ小樽の味が恋しくなりました。
投稿: 柳澤 恵美子 | 2012年12月14日 (金) 22時26分
柳澤さん、こんばんは。


そうですか、このホテルに泊まられたのですか。
地元民はまず泊まることはないですから、うらやましいです
そうです、そうです、小樽のデパートといえば、丸井今井、大国屋、ニューギンザの3つがあって、とても賑わっていたのですが、今やひとつもないのですから、寂しいですね
確かに食事は、市内のあちこち食べ歩いた方がいいですよね
投稿: 小梅太郎 | 2012年12月15日 (土) 17時34分
大国屋さん、懐かしいですね。
中学の試験が終わり、女子数人で最上階の食堂でラーメン食べたっけ。
私、食べ物の事ばかりコメントしている気がするわ(笑)
あのレトロなエレベーター、もちろん憶えています。
このホテルは泊まったことがないけれど、ちょっと興味を持ちました。
今度帰ったら泊まってみようかな。
投稿: はは | 2012年12月15日 (土) 20時39分
ははさん、こんばんは。

食堂にも行きました〜!
いえいえ、私もそうですが、思い出は食べ物がらみが鮮明なものです
小樽は元々ホテルが少ないですが、このホテルは街中のある本格的なホテルで、いい雰囲気なんです。
私が泊まることはないでしょうが
投稿: 小梅太郎 | 2012年12月16日 (日) 01時01分
この前、都通り側から入って、お客のような顔でロビーを通り抜けましたが、中々良い雰囲気のホテルでしたね。
機会があれば泊まりたいですが、何せ常宿があるもので…(笑)。
投稿: John1940 | 2012年12月16日 (日) 01時37分
John1940さん、こんばんは。
私も、何回かロビーは通り抜けました
雰囲気はとてもいいですよね。
そうですよね〜、John1940さんには常宿がありますからね。
私もそちらに泊まってみたいです(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2012年12月16日 (日) 18時40分