« 昔から模型といえばここでした/ホビー光 | トップページ | 小樽運河の「Christmas Story 冬の流星」を見てきました »

2012年12月23日 (日)

今年(2012年)はウイングベイ小樽の冬の花火大会は中止

12月24日のクリスマスイブ恒例の花火大会、ウイングベイ小樽の「ベイ冬花火大会」が、今年(2012年)は中止になったそうです。
(12月22日付、北海道新聞朝刊小樽・後志欄より)

集客効果が薄れてきたということで、ウイングベイ小樽では、今年の夏の花火大会も中止になっていたんですよね。

冬の夜空に上がる花火はなかなか綺麗で、この「ベイ冬花火大会」も人気だったようですが、残念ですね。

という私も、家から見えるのをいいことに(花火はかなり小さく見えますが)、ウイングベイ小樽まで出かけてませんでした。すいません。。。

来年以降はまだ未定だそうです。

※過去の写真はまともなのがなかったので、掲載してません(^-^;


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 昔から模型といえばここでした/ホビー光 | トップページ | 小樽運河の「Christmas Story 冬の流星」を見てきました »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

記事から脱線しますが先日日テレ「志村動物園」で若竹小が出て来て驚きました。来春閉校子供達に思い出をと番組に移動動物園依頼された様ですね。嵐の相葉君とも逢えたし良い思い出になったでしょう。来春散り散りに別れる子供達…これ以上の閉校なき事を祈るばかりです。番外投稿で申し訳ありません。

投稿: Tokyo1975 | 2012年12月24日 (月) 14時10分

Tokyo1975さん、こんばんは。
番組は見ることは出来なかったのですが、
後から知って、ビックリしました。
来春閉校になる若竹小の子供たちには、
いい思い出になったでしょうね。
それにしても、閉校が続きますね
けど、小樽に相葉君が来てたのか〜

投稿: 小梅太郎 | 2012年12月24日 (月) 21時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年(2012年)はウイングベイ小樽の冬の花火大会は中止:

« 昔から模型といえばここでした/ホビー光 | トップページ | 小樽運河の「Christmas Story 冬の流星」を見てきました »