小樽公園の紅葉〜その他の様子
これまで、小樽公園周辺の紅葉については、何カ所か紹介してきました。
「小樽公園の紅葉」
「小樽公園の白樺林の紅葉と坂牛邸」
「小樽市公会堂(旧小樽区公会堂)と紅葉」
今回は、見てきたけど掲載していない、その他の小樽公園周辺の紅葉の様子です。
ますは、公園内の桜ヶ丘球場付近の紅葉です。
横の小高いところにある広場へ向かう路から見たところですが、球場も見渡せます。
次は、見晴台方向の高台の木々ですね。左手にグランドがあります。
反対の入船側を見渡したところです。
右手がグランドで、この写真の更に向こうに行くと、紹介済みの白樺林ですね。
さて、このグランド沿いに道路を下りて進んでいくと、右手に市民会館、左手に前回紹介した公会堂があって、通りにでます。
この通りは左に下っていくのですが、この坂は「紅葉橋(もみじばし)の坂」といいます。
今回、下からは写真を撮ってないのですが、よければ昨年のこちらの記事をどうぞ。
→「紅葉橋の坂」
この通りに出た正面が、なかなか綺麗に紅葉してました。
紅葉橋の坂を上ってきて、左手にあたりますね。
という感じで、紅葉の様子も日々変わっていきますが、もうしばらくは小樽の紅葉も楽しめそうです。
以上、上の写真の紅葉は10月29日(2012年)時点の様子でした。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント
きれいな紅葉の写真、拝見できて嬉しいです。
10年ほど前、秋の北海道に行きました。
小樽は運河付近しか知らないので、こんなところもあるのだなーと楽しんでいます。
投稿: Ray | 2012年11月 2日 (金) 21時21分
天狗山の時にも書きましたが、小樽公園の四季身近間近に味わえるのは、やはり周辺地域に住む小樽っ子の特権?ですね。素晴らしい環境!正に運河観光だけでなく、この辺りも是非多くの人に散策して欲しいです。観光収入にはなりませんが
(笑)
投稿: Tokyo1975 | 2012年11月 3日 (土) 03時24分
Rayさん、こんにちは。
なかなか観光の方がここまで来ることは少なく、
市民の方でも、紅葉を見に来る方は少ないかもしれません(^-^;
このブログで、色んな“小樽”を楽しんでもらえたら、とても嬉しいです。
もちろん、運河付近も好きです(*^-^)
Tokyo1975さん、こんにちは。
小樽は街全体が自然に囲まれているので、
市内各所で、四季ぞれぞれの表情が豊かですよね。
どうしても、観光と言ったら運河周辺〜堺町本通りになりますが、そういう小樽も知ってもらえると嬉しいですね。
そうか〜、確かに散策では観光収入にはならないか(汗)
投稿: 小梅太郎 | 2012年11月 3日 (土) 13時20分