« 樽一食品卸センター内「蘭也の店 ごはんや」 | トップページ | 勝納川は第二期運河へ »

2012年11月18日 (日)

うっすら雪が積もりました

先日(11月15日)の初雪のニュースの時は、早朝で、しかもみぞれがちょっとだけ降ったということで、全く雪を見ることはできなかったのですが、本日は朝から雪が降り、道路もうっすらと雪が積もりました。

Otaru_dsc01439

天気予報では、ここ数日雪マークが付いているので、少し積もるかもしれません。

ただ、いつもしばらくは雪が降ったり溶けたりを繰り返すので、根雪になるのはまだまだ先ですね。

ただ、気温はかなり下がってきて、ほとんど冬の寒さです。

個人的には、ここまできたら、早く雪が積もってもらった方がいい感じですね
(あっ、けど雪かきが大変だ

Otaru_dsc01448

そういえば、タイヤ交換を済ませておいて、よかったです(*^-^)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 樽一食品卸センター内「蘭也の店 ごはんや」 | トップページ | 勝納川は第二期運河へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

北海道は、これから本格的な冬到来ですね!
東京では、これ位降ったら大騒ぎし、電車は遅れ、次の日には路面が凍結して、皆、よく転び、ニュースになります。
小樽の人間は、坂道に慣れているせいか、雪道でも転ばない踏ん張り方を小さな頃から体で覚えているような気がします。
とは言うものの、皆様、転倒にお気を付け下さいね。

投稿: 柳澤 恵美子 | 2012年11月18日 (日) 19時59分

柳澤さん、こんばんは。
いよいよ冬ですね。雪を見ると実感してきます(^-^;
そうそう、こちらの人間は、雪道の歩き方を体で覚えてますよね。
特に小樽は坂ばかりなので、大変です。
かくいう私も、こちらに戻ってきてしばらくは、
雪道をへっぴり腰で歩いてました

投稿: 小梅太郎 | 2012年11月18日 (日) 21時04分

こんばんはいよいよ雪も降って寒くなって来ましたね 不定期で紹介しているネコちゃんがちょっと心配です

投稿: あゆ | 2012年11月18日 (日) 23時12分

”小樽で家庭料理”の”ほっけの開き”、美味しそうですね。
あの脂の乗ったほっけが食べたくて何度か、東京で買って焼いて食べてみますが、やはりあの味には出会うことができません。
やはり、小樽で食べなければダメなものってあるような気がします。
タラコや筋子もやはり小樽で食べるのとは、ちょっと違う気がします。こちらではもっぱら、タラコは明太子で味をごまかして食べています。
北海道は食べ物が美味しくていいなぁ~。

投稿: 柳澤 恵美子 | 2012年11月19日 (月) 12時43分

あゆさん、こんばんは。
ホント、いよいよ、って感じですね。気温も急激に下がりましたね。
外猫ちゃんたち、どうしてますかね。
今月は全然見かけず、今のところ紹介もできそうにないです


柳澤さん、こんばんは。
”小樽で家庭料理”も見ていただき、ありがとうございます。
小樽はありがたいことに、本当に美味しいものがたくさんあって、このブログでも紹介していたのですが、たくさんありすぎるので、別のブログにしたんです
やはり、特に海の幸ですよね。
ほっけの開きなんかも、普通に市場に並んでいるのが美味しくて、これはこれで贅沢なことで、感謝してます。

投稿: 小梅太郎 | 2012年11月19日 (月) 19時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うっすら雪が積もりました:

« 樽一食品卸センター内「蘭也の店 ごはんや」 | トップページ | 勝納川は第二期運河へ »