小樽天狗山スキー場の雪の様子(11月23日現在)
初雪が遅れていたので、スキー場では雪不足が心配されていたようです。
ただ、ここ数日はまとまった雪が降り、今日なんかはかなりの降雪があったので、どうやらこれでひと安心のようですね。
小樽のスキー場と言えば、市の中心部にどんと構える、小樽天狗山スキー場がありますが、もともと標高が高くないので、スキー場オープンも他と比べて結構遅いんですよね。
今日、様子を見てきたのですが、昨日からの雪で、かなり積もってはいたものの、まだまだ地肌が見えてる箇所がありました。
ちなみに、2012年〜2013年シーズンの天狗山スキー場のオープン予定は、12月8日だそうです。
その他の市内のスキー場はというと、
「朝里川温泉スキー場」は12月1日(土)オープン予定。
春香町のスキー場「スノークルーズ オーンズ」は人工降雪機を使い、11月11日に道内一番乗りで営業を始めてます(ここは行ったことがないんです)。
住所としては赤井川村になる、「キロロスノーワールド」は、本日11月23日オープンしたようですね(ここも行ったことがないんですよね〜)。
いよいよ、スキーシーズンの始まりですね。
今年は何回行けるかな〜
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
その気になればいつでも小樽のLIVE映像見れますがあえてしてません。地元に居る方の情報.写真.コメントこれに勝る物はありません。いつも感謝です。帰省時に久々スキーに挑戦!?
今はバスで行けますからね
投稿: Tokyo1975 | 2012年11月25日 (日) 11時52分
オーンズしか行ったことないです。
天狗山は、行った日が吹雪いていてリフトが様子見状態でした。入場券を買う前だった
んですが、ナカナカ動きそうになかったのでオーンズに行ってしまいました。
投稿: どう | 2012年11月25日 (日) 15時55分
Tokyo1975さん、こんばんは。
小樽のLIVE映像って、どこかのライブカメラですか?
けど、そう言っていただけると、うれしいです。
モチベーションアップです。ありがとうございます
スキー場が近いのも、小樽の魅力ですよね。
どうさん、こんばんは。
私は反対に、オーンズは行ったことがないんです。
子供の頃から、天狗山ばかりなんですよ。
機会があったら、オーンズに行ってみたいです。
天候ばかりはどうもなりませんが、今度は天狗山にも是非。
投稿: 小梅太郎 | 2012年11月25日 (日) 20時36分