日本銀行旧小樽支店の工事の様子〜ちょっと屋根が見えます
現在、大規模な改修工事が行われている「日本銀行旧小樽支店」。
明治45年(1912年)建築で、建物の老朽化が進んでいたようで、外壁の補修や屋根の全面ふき替えが行われています。
工事はさすがに、かなり大掛かりですよね。
3月から始まった工事は、11月末までのことですが、現在は上を覆っていた部分がなくなって骨組みだけになり、わずかながら屋根の部分が見えてます。
この建物は現在、日本銀行の広報施設、金融資料館として公開されてます。
その金融資料館は、10月31日までは部分開館しているのですが、11月中は全面閉館になるようなので、見学の方は要注意ですね。
(以上の写真は10月24日撮影)
12月1日から通常開館する予定とのことです。
※前回記事はこちらをどうぞ。
→「日本銀行旧小樽支店は工事中です」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント