住吉神社のイチョウの木
この時期、あまり紅葉というイメージはないのですが、昨日、小樽総鎮守の住吉神社に行ってきました。
この時期の住吉神社の境内は、静かで、ともて落ち着いた雰囲気でいいんですよね。
社務所の横のもみじは、綺麗に色付いてましたよ。
で、気にしてなかったのですが、手水舎があるところに、イチョウの木があるんですね。
これは“黄葉”というのかな。
結構、大きなイチョウの木で、なかなか綺麗に色付き出してますね。
まだ黄葉は進みそうですよ。
社殿の裏手の林が紅葉で色付いていたのですが、その社殿自体の影でよく見えませんでした。残念。
あれ、鳥居と拝殿の写真を撮るのを忘れた(汗)
住吉神社については、こちらの記事もどうぞ。
「住吉神社 前編:大鳥居から参道」
「住吉神社 中編:社務所」
「住吉神社 後編:社殿」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント