ル・キャトリエムでケーキ4種類購入
久しぶりにスイーツのお話。おじさんの苦手分野ですね(笑)
今回ケーキを買ってきたのは、運河と平行する臨港線沿いのお店。
「ル・キャトリエム」(Le quatrieme)
場所は、小樽駅前の中央通りを運河方面まで下りて行き、運河プラザのある角を左に曲がり、臨港線沿いにちょっと行くとあります。
こちらのお店は「運河通り店」といって2階には食事のできるカフェもあります。
ウイングベイ小樽のポスフールにも、販売のみのお店「ポスフール店」があります。
《追記 2012.10.14》
ウイングベイ小樽の、ポスフール改めイオン小樽店1Fの「ル・キャトリエム」は、2012年6月に「ア・ヌフ」と店舗名を変更してリニューアルオープンしてます。
で、今回買ってきたケーキがこちら。
手前、黄色いのから時計回りに、
「カリブ」
「レアチーズケーキ」
「ルージュ」
「キャトリエムショコラ」
(確か、こういう名前でした)
「ルージュ」はフランボワーズとハチミツを使ったムース。
「カリブ」はマンゴーを使ってます。
ここのお店のケーキは時々買ってるんです。
もちろん、ケーキを購入してるのは奥さんですけどね(笑)
ただ、私も甘いものは嫌いではないんですよ。
そんなにたくさんは食べられませんが、美味しいものは美味しいんです。
今回も4種類とも、ちょっとずついただきました。
個人的には、人によっては酸っぱいと感じるかもしれない「ルージュ」が気に入りました。
※このお店の以前の記事はこちら。
→「運河近くのケーキ屋さん」
そうそう、お店の外には、ドッグパーキング(Dog Parking)がありました。
犬をつなぐフックを設置されてるんですね。
うちは犬は飼ってませんが、犬の散歩の途中に訪れるお客さんが多いのかな。
ル・キャトリエムのお店のwebサイトはこちら。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 グルメ」カテゴリの記事
- 入船町の円甘味「小樽石蔵バウム」が5周年感謝フェアを12月12日(水)〜16日(日)で開催!!期間限定特製ティラミスを買ってきた(2018.12.14)
- 小樽商業高生のレシピをもとにしたレアチーズタルト(ミルティーユ・ジャム)を老舗の洋菓子店「米華堂」が商品化して期間限定で販売(2018.11.13)
- 一般公募審査員として参加した「第3回小樽水産加工グランプリ」の審査結果〜金・銀・銅の受賞商品について(2018.09.14)
- 和菓子のお店「小羽茶(こばさ)」が寿司屋通り下にできてます。みたらし団子やどら焼きが看板商品のようですが今回はわらび餅(2018.09.01)
- 小樽の老舗の蒲鉾屋「大八栗原蒲鉾店」のパセリーノ・ジェノベーゼ(2011.04.17)
コメント
このお店も入ろうかと思いましたが、外から眺めただけですね(笑)。
2階から眺めると、運河や港が綺麗に見られそうに思いました。
次回は、是非ともと思います。お酒は呑めませんが、スイーツは好きですからね(笑)。
投稿: John1940 | 2012年10月 1日 (月) 21時50分
John1940さん、こんにちは。
2階は落ち着いた雰囲気のお店でした。
ただ、ランチ時は混んでましたので、人気があるんですね。
小樽は、結構、和洋菓子屋が多くて、色々と紹介はしたいんですけど、なかなか
投稿: 小梅太郎 | 2012年10月 2日 (火) 12時44分