« おたる水族館に行ってきました《後編:館内について》 | トップページ | おたる水族館に期間限定でカピバラが来てます »

2012年9月 6日 (木)

2012小樽・鉄路・写真展

旧手宮線跡地で恒例の写真展が開催されています。

2012小樽・鉄路・写真展

Blogdsc09341

期間は8月27日(月)〜9月9日(日)
(最終日 9月9日は17:00まで)

ということで、今週末までなのですが、今年も見に行ってきたので、ちょっとだけ紹介します。

Blogdsc09340

今年で13回目だそうです。

場所は1880年(明治13年)に道内初、日本では3番目に建設された鉄道でもある、旧手宮線の跡地。

Blogdsc09342

小樽駅前の中央通りを港に向かい降りていき、旧手宮線までくると、右側は散策路になっていて、左手は普段は何も使われてない線路跡なんですが、この左手側を綺麗に草を刈ったりして、会場にしているんですね。

Blogdsc09343

プロから愛好家まで、幅広い出展者が様々な作品を展示していて、出展者自ら搬入・搬出をして、展示方法も出展者自らが色々考えているそうです。

Blogdsc09348

個人的には、やはり小樽の見覚えのある風景写真に目が留まりますね。

そして、毎年なんですが、この壁一面に無造作に貼られた写真の数々に、ついつい見入ってしまいます。

Blogdsc09347

テーマは「小樽」です。

昨日までは晴天だったのに、今日は曇り空でちょっと残念でしたが、野外なので、暑くなくて良かったかも

Blogdsc09345

24時間展示となっていて、夜間はライトアップされているとのことで、夜は違った雰囲気になりそうです。

野外展示で、入場無料なので、気軽に立ち寄れるのがいいですね。

※昨年の様子はこちらをどうぞ。
→「2011小樽・鉄路・写真展


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« おたる水族館に行ってきました《後編:館内について》 | トップページ | おたる水族館に期間限定でカピバラが来てます »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012小樽・鉄路・写真展:

« おたる水族館に行ってきました《後編:館内について》 | トップページ | おたる水族館に期間限定でカピバラが来てます »