« 南樽駅の裏口 | トップページ | 小樽高島納涼大花火大会 »

2012年8月19日 (日)

この週末は行けなかったイベントが色々

この週末は、小樽で色々とイベントがあったのですが、残念ながら行くことができなかったんです。

せっかくですから、こんなイベントをやっていましたという、報告だけでもしておきますね。


都通り納涼ビアガーデン

アーケードの都通り商店街で、8月17日(金)・18日(土)の午後4時〜9時に、納涼ビアガーデンを開催していたんですよね。

仮装&コスプレカラオケ大会も開催されたそうです。

北海道新聞の小樽・後志欄でも紹介されていましたが、結構な賑わいだったらしいです。
ビアガーデンに行きたかったです(笑)


SUNSUNサマーモールフェスティバル

アーケードのサンモール1番街で、8月18日(土)・19日(日)の12:00〜18:00に開催されたイベントです。

現在、ちょっと寂しい状態のサンモール1番街ですが、ここの活性化も目指し、小樽商科大学の「小樽笑店」という地域活性化サークルが主催しているイベントで、今年で3回目です。

流しそうめんなんかの楽しいイベントをやっていたようなので、見に行きたかったんですよね〜


小樽堺町ゆかた風鈴まつり

今年で3回目のこのイベントは、7月14日(土)〜8月19日(日)のロングランで、堺町本通り周辺で開催されていました。

ただ、最後の8月18日(土)・19日(日)の2日間は、「キラっと☆堺町夏祭り」と称して、車両通行止めにして、メルヘン交差点でライブを行ったり、様々なイベントがあったようです。


小樽市高島漁港納涼花火大会

本日、8月19日(日)午後8時より、高島漁港で開催された、高島漁港納涼花火大会です。

今年で25回目で、約3,500発の花火があがる予定だとか。

この高島の花火大会は、故人を偲ぶ追悼花火という独特のもので、その追悼花火が全体の7割ほどを占めているそうです。

なかなか見に行く機会がなかったのですが、この週末は、実はこの花火大会だけは見に行くことができたんです(さっき帰ってきました)。

Blogdsc08846

Blogdsc08852

う〜ん、花火の写真は特に難しいですね。
とにかく、初めて見たのですが、本当に素晴らしかったです。
詳細はまた後日紹介したいと思います。


ということで、終了したイベントを紹介するのもなんなんですが、この週末の小樽のイベントについてでした。

これからは、事前告知もしたほうがいいですね。

実際に色々出かけて紹介したいところなんですが、なかなかそうも行きませんからね


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 南樽駅の裏口 | トップページ | 小樽高島納涼大花火大会 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この週末は行けなかったイベントが色々:

« 南樽駅の裏口 | トップページ | 小樽高島納涼大花火大会 »