« 忍路験潮場と忍路験潮場開設百周年記念碑 | トップページ | 祝津パノラマ展望台からの眺め »

2012年8月31日 (金)

今年の夏の小樽猫

久しぶりの小樽猫のコーナーです。

7月、8月に小樽市内で見かけた猫達です。


市場の前で再び

こちらの猫は、前回も登場した、南樽市場前の猫。

Blogdsc09033

ちょっと日陰で一休みですね。


顔半分

いつまでたっても、顔半分しか見せてくれませんでした(^-^;

Blogdsc08740


塀の上

塀の上で、お休み中。

Blogsn3f0064

ゴロンとこちらを向いてくれたものの、目が開いてません(^-^;

Blogsn3f0066

リードがついていたので、ここのお宅の飼い猫ですね。
失礼しました。


草むらに影

草むらに、猫の影が。

Blogdsc07585

ちらっとこちらを見て、さっさと行ってしまいましたよ。


店番は大丈夫?

Blogdsc08700

実はこの猫、以前も登場しているのですが、いつもお店で寝ています(*^-^)

Blogdsc08701

今回は入り口の真ん前で寝てますね。

それにしても、煮干しと一緒で大丈夫?

Blogdsc08702


何だか警戒中

ある駐車場で出会った三毛猫ですが、

Blogdsc08693

こちらをちらちらと見て、何だか警戒中です。

Blogdsc08695

何だろうと思いつつ、その場を去ろうと、ふと視線を上に向けると、

Blogdsc08696

何と子猫達。

どうやら、さっきの三毛猫は母猫だったようです。ごめんなさいね。


ということで、街に出るとついつい猫を探してしまうのですが、なかなか都合良く、猫には出会いませんね(^-^;

また、カメラに収める事が出来たら、紹介したいと思います、小樽猫。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m


スポンサーリンク

|

« 忍路験潮場と忍路験潮場開設百周年記念碑 | トップページ | 祝津パノラマ展望台からの眺め »

小樽の猫」カテゴリの記事

コメント

愛しいですね。自分が生まれた時に既に飼い猫が居ました。いたりつくせりで21年生きました。北海道の野良猫の寿命は平均5年と聞いてます。市場縄張りねぐらの猫は良いですが住宅街等に居る野良君達はどう冬を乗り切ってるのか。たまにポチたまで録画した小樽猫見直してます。これからもウオッチング続けて下さい。

投稿: Tokyo1975 | 2012年9月10日 (月) 09時55分

Tokyo1975さん、こんばんは。
我が家も猫を飼っているのですが、完全家猫で、
野良猫が冬の間どうしているのかは、気になるところです。
確か、ポチたまの小樽猫は旧手宮線の猫だったでしょうか。
これからも、猫は探さずにはいられません

投稿: 小梅太郎 | 2012年9月10日 (月) 18時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の夏の小樽猫:

« 忍路験潮場と忍路験潮場開設百周年記念碑 | トップページ | 祝津パノラマ展望台からの眺め »